※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児に自信がなくなってきた7ヶ月の娘の寝かしつけについて悩んでいます。ネントレや授乳での寝かしつけ、隣人への配慮についてアドバイスを求めています。

ネントレについてです。

生後7ヶ月になる娘がいるのですが、自分の育児に自信がなくなってきました。

ずっと完母で、朝寝・昼寝・たまに夕寝・そして夜の寝かしつけを、授乳で行っています。
夜間はまだ2.3回起きて、飲みながらスッと寝る時もあれば、覚醒してワーワーおしゃべりしたり、泣き出す時もあります。

寝かしつけを授乳でしているので、お腹が減らずに離乳食の時間もバラバラです。

ママ友は、ネントレをして一人で寝れるようになったよ!と言う人が多く、私はこれでいいのか悩んでいます。

セルフねんねができるようになるまでは、泣いても何もしないと思うのですが、泣き声に自分自身が耐えれる自信もなければ、アパートなのでお隣さんへの迷惑も心配です。

ですが、ネントレをして、夜に起きることなくずっと寝てくれるなら助かるし、いつまでもおっぱいに頼った寝かしつけではダメなのかも、、、とも思います。

みなさんはネントレされましたか?

ネントレは必要でしょうか。
授乳での寝かしつけを続けてもいいのでしょうか。

アドバイス頂けると嬉しいです。

コメント

とまと

ネントレは必要ないと思いますよ☺️✨

うちの子は1歳2ヶ月まで授乳して寝落ち か 抱っこでの寝かしつけでした。
わたしもギャン泣きとかさせるのが嫌で無理にはしてないですよ☺️!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね✨
    なんだか安心しました😭
    お返事ありがとうございます☺️!

    • 10月9日
美紀

上の息子は8ヶ月の時にネントレ開始、下の娘は2ヶ月からネントレ開始しました(^^)

息子の時は、ジーナ式ネントレを実行してましたが、初めてのことばかりで大変でした(T-T)途中で安眠ガイドも参考にしました。2人目の娘は低月齢から開始したし慣れてたので、すんなりできました(^^)

1人寝んねは楽ですけど、そこまで固執しなくていいと思います(^^)我が家は2人とも添い寝で寝るようになりました☆

ネントレは、1人寝んねをさせるためのものではなく、ベビーの体内時計を整えてあげることを目的としてます(^^)
ベビーはどうしても体内時計がズレやすいので、それをママ達が整えてあげるんです(^^)
最初の慣れないうちは時計と睨めっこになりますが、慣れるとこっちの生活もしやすいですよ☆早寝早起きだし、行動が早くなるので午前中に公園を満喫できます(^^)

ジーナ式ネントレの本には、夜間断乳のことも書いてました(^^)
私は『ジーナ式ネントレ』と『安眠ガイド』の2つの本を参考にいいとこ取りして行いました‼︎

参考になれば幸いです(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネントレはベビーの体内時計を整えてあげることを目的としている、、初めて聞きました😭✨!
    本の紹介もして頂いてありがとうございます😭

    • 10月9日
deleted user

ねんトレしませんでした。泣いているのにほっとけなくて😢1歳で断乳したら、セルフ寝んねするようになりました。おっぱいで寝かしつけとると精神的パイもあるのか夜中お腹空いてなさそうなのに起きてました😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    断乳してセルフねんねができるようになるなら良いですね!
    精神的パイ、、、なるほど!それはうちもあると思います😭
    お返事ありがとうございます😊

    • 10月9日
moony mama

もともと樹に縫えて寝かしつけはせず、抱っこで寝かしつけでしたが…
生後八ヶ月くらいから、トントンで寝れるようにしました。
セルフねんねは、3歳くらいまで出来ませんでしたよ😝

離乳食のことが気になるのであれば、授乳以外の寝かしつけに移行することは考えても良いのかな?とは思いますが。無理にする必要もないと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トントンで寝てくれるだけでも助かりますね✨
    たしかに、無理にすることでもないので、焦らず行こうと思います😭
    お返事ありがとうございます✨

    • 10月9日