コメント
華💐
私も1人目の時、出産にむけて胎盤は劣化していくものだけど、それが人より早めで赤ちゃんも小さめ、羊水過少で予定日の10日くらい前には入院させてもらい、促進剤をつかっての出産でした。
でも元気き生まれてきてくれました!
お医者さんは何かあったときのために悪いことしか言わないし、赤ちゃん心配だと思いますが、37wになればいつ生まれてもOK!って言いますし、あと少し頑張りましょう!😄
華💐
私も1人目の時、出産にむけて胎盤は劣化していくものだけど、それが人より早めで赤ちゃんも小さめ、羊水過少で予定日の10日くらい前には入院させてもらい、促進剤をつかっての出産でした。
でも元気き生まれてきてくれました!
お医者さんは何かあったときのために悪いことしか言わないし、赤ちゃん心配だと思いますが、37wになればいつ生まれてもOK!って言いますし、あと少し頑張りましょう!😄
「心音」に関する質問
今妊娠5ヶ月です。 仕事が訪問介護で自転車移動で気をつけてはいましたが ついさっき橋のガードレールにぶつかってしまい 自分の足と胸だけでお腹は打ってないのですが 大丈夫なのかなと心配してます💦 12日に健診を受け…
妊娠12w5dです。 3日前、初めてベビーフォンで心音を聞くことができました。 その後、昨夜と今朝と試してみたのですが、 なかなか見つけることができず不安です。 赤ちゃんの場所や向きも変わるからあまり心配はいらな…
エンジェルサウンドについて 臍帯音聞こえたら流産はしてないと捉えていいんでしょうか? エンジェルサウンド、1人目の時は11だか12週から使って聞こえましたが、現在2人目10週で心音まだ確認できません。臍帯音はシュン…
妊娠・出産人気の質問ランキング
あり☺︎
コメントありがとうございます!そうだったんですね。
元気に産まれてくることが一番大事ですよね!
先生からも水分をたくさんとって横になってれば大丈夫とは言われました!あと少しで37週なので頑張ります!!
華💐
私の場合、心音も気をつけてみていかないとって言われていたので、脳性麻痺とか色々後遺症のこといわれたんですが、今のところ元気でやんちゃな子になってます🎵笑っ
あり☺︎
それを聞けて安心しました😊
次の健診までゆっくり過ごそうと思います!