
コメント

華💐
私も1人目の時、出産にむけて胎盤は劣化していくものだけど、それが人より早めで赤ちゃんも小さめ、羊水過少で予定日の10日くらい前には入院させてもらい、促進剤をつかっての出産でした。
でも元気き生まれてきてくれました!
お医者さんは何かあったときのために悪いことしか言わないし、赤ちゃん心配だと思いますが、37wになればいつ生まれてもOK!って言いますし、あと少し頑張りましょう!😄
華💐
私も1人目の時、出産にむけて胎盤は劣化していくものだけど、それが人より早めで赤ちゃんも小さめ、羊水過少で予定日の10日くらい前には入院させてもらい、促進剤をつかっての出産でした。
でも元気き生まれてきてくれました!
お医者さんは何かあったときのために悪いことしか言わないし、赤ちゃん心配だと思いますが、37wになればいつ生まれてもOK!って言いますし、あと少し頑張りましょう!😄
「心音」に関する質問
妊婦さんのお腹に耳をあてるとなにか聞こえますか? わたしの妊娠が発覚してから、 毎晩寝る時に旦那がわたしのお腹を撫でるのが 旦那の日課になってるのですが わたしが寝た後にこっそり旦那がお腹に耳をあててます🤣 (眠…
【赤ちゃんの位置について】 今日で14w6dです! エンジェルサウンズを12wから使いその時はアンダーヘアの真上で臍帯音しか分からなかったのですが14wに入ると、おへそのちょい下でトクトクがはっきり聞こえるようになり…
新生児の頃からずーっとお腹の上で寝る子です👶🏻 カンガルーケア🦘のような感じ笑 同じ子いますか?笑 月齢が低い頃なら「ママの心音が安心する」「お腹にいた時の音?香り?温もりで安心する」とかよく聞きますが 未だ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
あり☺︎
コメントありがとうございます!そうだったんですね。
元気に産まれてくることが一番大事ですよね!
先生からも水分をたくさんとって横になってれば大丈夫とは言われました!あと少しで37週なので頑張ります!!
華💐
私の場合、心音も気をつけてみていかないとって言われていたので、脳性麻痺とか色々後遺症のこといわれたんですが、今のところ元気でやんちゃな子になってます🎵笑っ
あり☺︎
それを聞けて安心しました😊
次の健診までゆっくり過ごそうと思います!