コメント
はじめてのママリ🔰
妊娠中に長期入院していた者です。
毎日助産師さんが医療器具で心音確認をしてくれていましたが、後期に入ろうと言う頃になっても、プロの皆さんでも苦労して心音探してくださってました。
お腹の奥の方にいたり、器具を当てられると分かるらしく逃げてしまったり…😂
家用の器具で、妊娠初期で、なおかつ素人が心音探すのは上手く聞けない時もあって当然だと思います!
でも不安になるお気持ちもよくわかるので、不安がストレスになりそうなら受診してもいいと思います😳
ままり
ベビーフォンじゃなくてエンジェルサウンズですみません💦
14、15wになっても聞こえない日はありました😂
せっかく使ってるのに逆に心配になりますよね🥲
諦めて臍帯音とかでも元気!と認定してましたし(笑)
朝ダメなら夜トライとかもしてました。
ちなみにこの頃はすんごい動いてるので参考にならないと思いますが
アンダーヘアすぐの場所でよく聞こえたり、夜とか30分前後横になってのんびりしている時によく聞こえました🥹
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます♪
逆に心配になり...この週ならもしかして使わないほうが安心する?とちょうど思っていたところです!😓
ずっと横になってのんびりしている時に聞こえていたのですね!
とっても参考になります🤍
わたしも土日にでものんびりした後にまた確認してみようと思います!
ありがとうございます💫- 35分前
はじめてのママリ🔰
難しいですよね!(笑)
思ったより下にいます!そしてまだまだ遠いので、しっかりグッと押し当てて探してみてください!
その頃は探すのに何分もかかってました💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
どれくらい押し当てていいものかもよくわからず...でしたが、しっかり押し当てても大丈夫なのですね💫
寒くなってきてあまりお腹だしてるのもなぁと思っていました😸
コメントありがとうございました😊🤍- 33分前
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭!
プロの皆さんも苦労して探す...と言うのを聞いて、まだ12週の素人の私が探せなくて不安にならなくてもいいんだな💫と、とても安心できました!
安心できる回答、ありがとうございます😭🤍