※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お風呂の入れ方について、効率的な方法を教えてください。バスチェアーを使ったり、シャワー後に入浴させる方法がいいでしょうか?

4ヶ月頃のお風呂の入れ方教えて下さい!

今は先に私がシャワーで洗い、外で待たせてるので脱がせてシャワーで頭と体を洗って終わりです
入浴させたいですが、一人だとどうしても不便で、シャワーだけでもゆでダコになって😭
子供を洗う時はシャワーはその間出しっぱなしです😥
止めてしまうと、また熱湯になったり水になったりするので💦

今回とても水道料金がはね上がりました😭

多分お風呂出しっぱなしだからかな?と水漏れもないです💦

皆さんどのようにしてお風呂いれてますか?

バスチェアーみたいなの買って時短?して、シャワー後入浴もさせた方がいいんでしょうか?
冬になるので入浴はさせたいのですが…😭

コメント

deleted user

同じように脱衣所で待たせている間に私が洗って、子供脱がせて洗ってから一緒に湯船に入ってました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね〜😰!
    うち古いアパートで、追い焚きなしなので、これから入浴もってなると旦那は帰りが遅いので帰ってくる頃には冷え冷えになっちゃうしで😂
    体洗ってあげてる間、シャワー出しっぱなしですか???

    • 10月8日
くろすけ

ほとんど旦那と交互で入れてますが、1人のときは洗面所で待たせてる間に自分を高速で洗って、その後赤ちゃん洗って湯船に浸かってます😊

ぴーちゃん

外で待たせてる間に自分が洗って、子どもと一緒にお湯に5分くらい浸かる。
赤ちゃんの体を洗ったらお風呂のお湯でかけ流してからお湯に5分くらい浸かり、最後にシャワーで洗い流して出てました😄
シャワー出しっぱなしはかなり高くつくので、それならお湯入れたほうがいいです!