

はじめてのママリ
人見知りというより愛着だと思います💭
私の次男は産まれた時からそうでした笑

まる
匂いですかね?
お母さんの匂いを覚えてるので
旦那さんや他の人が抱っこすると
違う!となって泣いてるのかもしれませんね😳

新米mama
私もありましたよー🤣
今も続いてます!!笑
ゆっくりする事は出来ないですが可愛いから仕方ないなって感じで過ごしてます。笑
何もできないですよね😂😂
はじめてのママリ
人見知りというより愛着だと思います💭
私の次男は産まれた時からそうでした笑
まる
匂いですかね?
お母さんの匂いを覚えてるので
旦那さんや他の人が抱っこすると
違う!となって泣いてるのかもしれませんね😳
新米mama
私もありましたよー🤣
今も続いてます!!笑
ゆっくりする事は出来ないですが可愛いから仕方ないなって感じで過ごしてます。笑
何もできないですよね😂😂
「泣き止む」に関する質問
生後7ヶ月で後追いはまだしてないのですが、グズグズや泣くことが増えました💦 育児初心者すぎる質問で申し訳ないのですが、どう対応したらいいのでしょうか? 今まではお腹が空いている時と眠い時にしか泣かない子でした…
パパ見知りへの対応 生後3ヶ月の子どもを育てています。 新生児期から旦那が抱くとギャン泣きします。。 当初は旦那も張り切っていたのですが 毎回毎回泣かれ、ママだと泣き止む、の繰り返しで今では落ち込んでしまいあ…
生後3ヶ月にはいりました。 なんだかここ1週間くらい機嫌が悪いです。 いままではわかりやすい子で 泣く理由がミルク、眠いだけでした。 なのでミルクあげればすぐ泣き止む、 限界突発する前に寝かしつけるで解決したの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント