
育児で疲れる日々だけど、息子を虐待する気はない。なぜか想像してしまい、心配。虐待のニュースが影響しているかも。
今日、自分がもし息子を虐待しちゃったらどうなるんだろう…って考えてしまっていました(´-_-。`)
後追いが激しくてギャン泣きが多く(特にご飯作り中´∀`;)、育児に疲れることが多い毎日ですが、息子がかわいいしおもしろいし、楽しいこともその分あるので、虐待する気なんてさらさらないのですが、なぜか想像しちゃってます…。こんな想像してしまっていて、息子に本当に申し訳ないし、自分がこわいとも思っちゃいます。虐待のニュースばかり見てるからかな~_~;
- みー(9歳)
コメント

♡
分かりますよー!愛おしいし大好きなんですが私も想像してしまう事あります

よし太郎
わかります。。
ただ想像してる自分が怖いと思ってましたが。。
安心しました‼
何なんですかね。。
想像しただけで心が痛くなり😢⤵⤵
-
みー
本当に…なんで想像しちゃうんだろうって思います(´-_-。`)
寝顔見てもかわいいって思うし、抱っこマンなのは疲れるけど、笑ってくれるとかわいいって思うのに🌀
ママ業務、疲れてるんですかね…こんな想像したくないです>_<- 7月17日
-
よし太郎
ほんとですよね!
わかりますよ!
乳児の虐待とかニュースが多いからかな?😢- 7月17日
-
みー
たしかに、虐待のニュース、最近多いですよね(´-_-。`)
同じように悩んでいる方がいて、ちょっと安心しました>_<- 7月17日
みー
同じような方がいて、ちょっと安心しました(´-_-。`)
私がおかしいんじゃないかと思っちゃって💦
こんな想像したくなんてないけど、なんで想像しちゃうんだろうって思います(´・_・`)