愚痴です。長文です。もー旦那のことで誰かに聞いてもらいたくてイライ…
愚痴です。
長文です。
もー旦那のことで誰かに聞いてもらいたくてイライラしてるので投稿させてください。
今日は息子(1歳半)が朝から熱発していました。
しかし、今日は昨日から娘(3歳半)とアンパンマンの映画に行く約束をしていました。
なので、娘がママと行くーと言うので私が娘を連れ映画に行き、息子は旦那に任せました。
映画に行く前に、昼食は家にあるパスタでいいよね?と話していました。
もちろん私がつくります。
映画がおわり、パスタが茹で終わるまでの時間つぶしにと思いたこ焼き12個入りを買って帰りました。
帰宅し、家で旦那と息子は遊んでいました。
息子は私を見て大号泣
娘も帰りの車ので眠ってしまい機嫌が悪く私にくっつき虫でした。
そんななか、子供たちがグズグズ泣いているにもかかわらず、まず買ってきたたこ焼きを7コ食べました。その間、息子を抱っこしていた私に2コ食べさせてくれましたが…
娘もたこ焼きが食べたいと言ったので残りの3つは娘が食べていました。
息子が私から離れなかったので、旦那にパスタを茹でて、レトルトのソースをかけてもらいました。
そうしたら、子供たちの分と旦那の分しかありませんでした。
えっ??という顔をしたら、『みえもたべるの?』と言われたので『ないならいらない』とふてくされて言いました。旦那は旦那とお皿から少し私に取り分けました。
それが気に入らなかったようで、イラっとしたと子供たちに言い違う部屋へ行きました。
私は子供たちにパスタを食べさせましたが、息子が洋服を汚してしまったので着替えさせている間に手をつけなかったパスタは捨てられました。
午後、熱発している息子を寝かしつけている間に娘を連れて出かけて行きました。
その間に私はなかなか寝なかった息子に座薬をいれました。
娘たちが帰宅してから、夕飯を作り食べさせて片付けている間に旦那は子供たちをお風呂に入れていました。
そうです。息子もです。
座薬を入れる前に40度もあった息子をです。
すぐに浴室に行って旦那にいいましたが『あぁ。』とだけ言っていました。
そしてすぐに出てくるのかと思い待っていたのにかなか出てきませんでした。
そして3人で出てきました。
旦那の行動にイライラして仕方ないし、私のこと嫌いなんじゃないかという態度。とても悲しくなりました。
私が間違えているのでしょうか?
- ゆづママ0819(7歳, 10歳, 12歳)
コメント
♡komeg♡t♡a♡ᵕ̈*⑅୨୧
そこまで協力的な旦那様で羨ましいです(>_<)
手がかかる年頃のお子様2人の大変さはまだ私にはわかりません。
イライラすると思います。
でも旦那様も、映画の間、発熱の息子くんみててくれて、パスタも作ってくれて、お風呂も入れてくれて。
それだけでもすごいなと思いました。
ウチはまだ一人目ですが、育児ノータッチです(>_<)
家にもほとんどいないので、私は昼間は娘連れて主人の自営業の店の手伝い、義実家の隣なので義父母の相手、店が終わり帰宅。
主人は夜の仕事へ行くためにシャワー。
その間に娘に離乳食。
主人を仕事場まで送っていく。
帰宅して娘とお風呂。
ミルクをあげて寝かしつけ。
寝かしつけながら洗濯まわす。
娘が寝てからが私のごはんタイムです笑
半分眠りかけてます。
洗濯干す。
倒れるように寝る。
朝は4~5時に娘に起こされます笑
8時に主人を迎えに行き、そのまま昼の店へ。
二人目ができたら、この生活は無理だろうなと思っています。
きっと私、倒れます(>_<)
にこにこK
たこ焼きを1人パクパク食べていた事から、お腹が空いてた感じなので、パスタを取り分けられたとき、嫌だったのかなって感じですが、思いやりなくないですかね、、、
で、パスタを捨ててしまうって、、、
パスタを子供達と自分だけの分だったり、パスタを勝手に捨ててしまったり、体調の悪いお子さんをお風呂に入れてしまったり、状況が読めない人?それとも嫌がらせ?
って思いました。
子供を遊ばせて、ご飯を用意して、食べさせて、子供の看病して、必至で頑張っているのに、悲しくもなりますよ。
-
ゆづママ0819
コメントありがとうございます!
わたしの態度も悪かったと思いますが、まずお腹空いているなら自分で最初からパスタだって用意すれば良いのに。
お風呂だって常識で入れないのくらいわかりますよね?
確かに状況は読めない。全く観察力はない男です。
でも、子どもの負担になることくらい、言われなくてもできるようになってほしいです。- 7月18日
-
にこにこK
わかりますわ。
見てくれてありがたいのですが、うちもそんな感じです。
私も用事を済ませている間見てもらってたりして、急いで駆けずり回り、帰るとご飯を待ってる状態で部屋はグチャグチャ、息子の洋服は乱れているのにそのまま。
一息着く間もなくご飯やら、息子の世話やらしますが、
簡単なご飯の用意くらいしてくれればいいのに、せめて部屋くらいかたづければいいのに、洋服がズボンから出てて、気持ち悪くないのかなとか思いますが、不思議と気づかないんですよ。
それで、よく仕事できてるなぁと思うのですが、出来ているんですよ。
見てくれているだけで助かるのでもう諦めてます。
けど、子供の風呂の件は、今までの不満を含めて私なら一気にぶちギレそうです。- 7月18日
-
ゆづママ0819
あー!!!同じです☆
うちも仕事はできるみたいなんですが…。そのお仕事回路を少しでも家事や育児に回してくれれば良いのに…- 7月18日
すず
ほんとイライラしますね( ̄Д ̄)ノ
パスタ捨てるとか熱ある子供お風呂入れるとか。。
育児は女がするもんとか思ってそうですよね〜
ほんと男って宇宙人です。
私も旦那にイライラします。実父に話したら大きな長男だと思えって言われました(笑)まだ当分むりそうですが。。( ̄▽ ̄)
-
ゆづママ0819
コメントありがとうございます!
宇宙人!!わらっちゃいました!(^ ^)
私もデカイ長男だと思って育てます!(゚o゚;;- 7月18日
ゆづママ0819
コメントありがとうございます。
うちも1人目のときは全然やってくれませんでした。
わたしが仕事復帰し喧嘩を重ねようやくやるようになった感じです。
倒れる前に夫婦で育児分担できるようにお話しできるといいですね。