※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

来年度の幼稚園入園が不安。コロナ禍で大規模な園への入園楽しみだが、不安が大きい。同じような方いますか?

コロナ禍で来年度から幼稚園に入れるのが不安です。
コロナの終わりも見えないし、入園予定の園はわりと大規模な所です。
コロナさえ無ければとても素敵な園なので、入園は楽しみなのですが、不安が大き過ぎて悩んでいます
同じような方いませんか?

コメント

ママリ

うちは夫婦揃って小児科と関わりがあるのですが、ニュースでは子どももちらほらコロナにかかったとか学校でクラスターとか出てきますが、なぜかコロナは圧倒的に大人のほうが多いです。
なぜか子供は平気なんだよね、という印象です。

とはいえ、息子も来年か再来年あたりに幼稚園に通う予定なので、不安はありますね💦

  • ママ

    ママ

    コメントの返信、間違えて全体にしてしまいました😢

    • 10月7日
hotaru

今年の6月からこども園に通っております。
本当は4月の予定でしたが、コロナが怖くて延期しました。

6月も悩みましたが、悩んでもきりがなくて😭
コロナでお出かけ先も限られお友達とも遊べず…だったので、
今のところは行かせて良かったなぁと思っています。

夏はプール、秋はお散歩や室内遊び…
お家では出来ない事も沢山させてもらっています。
もし入園を取りやめていたら、
自分1人でこのコロナ渦の中こんなにのびのびした毎日を過ごさせてあげれなかっただろうなぁと思います。

これからインフルの季節でもありますし、
もちろん、不安はありますが…😫

  • ママ

    ママ


    本当に子供は楽しそうに遊ぶので‥行かせたい気持ちと不安な気持ちが五分五分で毎日悩んでいます😢
    家では出来ない遊びが沢山できるし、良いこともあげきれませんよね

    保育所には感染症がつきものですが、お互いに罹らないことを祈っています🤝
    コメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 10月7日
ママ

そうなのですね😳コメントありがとうございます!
分からないことだらけだし、怖い記事がたくさん出ているので不安ばかり大きくなる毎日です😢
確かに子供の感染は少ないですよね。
お互いに感染しないよう祈るばかりです🙇‍♀️

yuki

病気はコロナだけじゃないですよね😊

他にもかかってしまったら大変な病気や重症化したら危ない病気はいくらでもあります。

下の子はプレに通ってますが先生達が
「プレの子達も在園児もコロナがありみな手洗いやうがいや除菌など病気に向き合っていたり意識が高くて通常流行る病気も流行らなかったり最小限に収まってます」
と話してました😊✨

確かにコロナや病気は怖いですが集団生活の中で学ぶ事も多いですし「やめる」ではなく「やらせるためにはどうしたら良いか」を考えてみたらどうでしょう?😌
私は不安や怖さもありますが、先が見えない分そう切り替えるようにしました🎵