※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はらり
妊娠・出産

妊娠中で喉の痛みや咳があり、薬なしの治療を受けたが、症状が続く。病院受診が必要か、妊娠中でも飲める薬があるか相談したい。

先週の木曜日に喉の痛みがあり
妊娠中なので早めにと思い耳鼻科を受診しましたが
薬なしで鼻うがいだけでした。
それから咳やたんがでるのですが
病院受診したほうがいいですか?
妊娠中でも飲める薬があるのでしょうか?

コメント

mama

喉が痛かった時は産婦人科で
出してもらいましたよー!

  • はらり

    はらり

    今コロナの影響で産婦人科で風邪といいにくくて😥

    • 10月7日
  • mama

    mama

    私もコロナ真っ只中で(3月、4月)コロナかも。。って思いましたが、全然普通に出してもらいましたよ✨
    耳鼻科で出してもらえるといいですね。

    • 10月7日
  • はらり

    はらり

    そうなんですね!
    通っている産婦人科が風邪症状がある時点で入館できないみたいで、、

    ありがとうございます!

    • 10月7日
なぁ

おはようございます。
体調大丈夫ですか?
妊娠中でも飲める薬あると思いますよ。
私も妊娠中に鼻水やたんの症状があって、耳鼻科受診してお薬処方してもらったことあります!

  • はらり

    はらり

    おはようございます!
    この時期になると体調不良にどうしてもなりがちで😖
    前回の妊娠中は出してもらったのに
    今回は妊娠中だから薬は出さないでおくねって言われてしまって、、
    他の病院に行ってみます!
    ありがとうございます😊

    • 10月7日