![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が8ヶ月でテレビを見ることについて相談しています。早く静かに見てくれると家事がはかどると考えています。
どのくらいからおかあさんといっしょやいないいないばあなど見ますか??
娘のときをすっかり忘れてしまって(笑)
今8ヶ月ですが、まだまだ喜んでみるには早いですよね??
早くテレビを少しでも静かに見てくれるようになれば家事もはかどるのになあ。なんて考えちゃってます😧💦
- はじめてのママリ🔰
![lk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lk
1歳すぎから少しずつ見るようになりました😊
ちょっとでも見ててくれると助かりめすよね!
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
一歳ぐらいから興味あるものは見てました!
最近は曲とか好きだからガン見してます笑ら
![ぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴこ
娘は7ヶ月頃から一人でテレビの前で笑ったり手上下に動かしながらみてます!
おかあさんといっしょやいないいないばあなど始まるとテレビ前に向かって行ってつかまり立ちしながらしばらくずっとみてるのでその間にトイレ行ったり離乳食用意したりしてますよ👍🏻
コメント