※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コキン
ココロ・悩み

喘息発作が起きても、妊活中は診察が受けられず、病院での対応に不満があります。病院紹介を希望していますが、理想の病院が見つからず悲しい思いをしています。

吐き出させてください。

久しぶりに喘息発作がおきて受診しようとしたら、妊活していて妊娠の可能性がある生理前は診察すらしてもらえない。
だいぶ受付で待たされてから断られる。
転勤先だからかかりつけ医いないって言っても別の病院でって。
別の相談窓口の電話番号教えられて電話するも、なかなか話が進まない。

誰のせいでもないけど、救急車呼ぶ程でもない症状すらなかなか見てもらえない。
もう悲しくなってきた。

昔はこんなにたらい回しにされることなかった。
妊活もあと二回でやめる予定だけど、今この状態じゃ今週期もきっと見送り。

喘息も数年に一回出るかの発作。緑内障も乳がんの経過観察も橋本病も妊娠した後のケアも全部できる病院あるなら紹介してくれ!もうそこにしか行かなくなるから。
でもそんな病院ない。
好きでこんな持病抱えてるんじゃない。
こんな不健康体の母体は妊活するなってことですか?

何度もそういう経験してきたけど、
今コロナのせいで周りも病院も敏感だし、
治る病気なら苦労してない。

悲しい。

コメント

結絆

妊活なさる病院は個人病院ですか?

内科のかかりつけ医を、総合病院にしてみるのは難しいでしょうか?

コロナの心配もあるし
総合病院だと、なるべく個人病院に・・・ってなりそうですが

私も喘息持ちで、妊娠中とか妊活中は総合病院でいろいろみてもらってました

  • コキン

    コキン

    わたしが妊活している病院は不妊治療専門のレディースクリニックで個人病院です。

    普段甲状腺の関係で内科に通院していますが、そこも個人です。ですがレントゲンもない小さな病院で、混んでるのでこういう時は急にでも空きがないです😥💧

    総合病院では今朝断られました💧

    喘息って妊娠中とか特に大変ですよね💦4年半ぶりの発作で転勤してきたのでかかりつけ医がいないのですが、今も総合病院に喘息でずっと治療されてますか?

    • 10月5日