
赤ちゃんが夜泣きで寝かしつけが難しい。経験や対策を教えてほしい。添い乳も辛い。
5ヶ月になる前から夜中に3〜5回ほど起きるようになりました。夜中起きるけど機嫌よく起きてたり、抱っこや添い乳ですぐまた寝たりしていたので睡眠退行かな?と思っていました😪
ですが6ヶ月後半から、夜泣きに移行したのか泣きながら起きます。ギャン泣きだし、前は寝ぼけながらうつ伏せになって寝ることもあったのに、今はおすわりを覚えたからうつ伏せからそのままおすわりしてしまいます😭
横抱っこも縦抱っこもそりかえってだめ。ギャン泣きがひどいです。置いても泣き止まない。poison聴かせても絵本を読んでも聞く耳持たず👂結局添い乳してしまいます。完ミでもはや母乳でないんで完全おしゃぶりがわりです。
そして最近は夜泣きの時だけだなく、昼間もそんな感じで寝かしつけがとてつもなくきつくなりました。ぐずる前に寝かそうと思っても抱っこでキョロキョロして寝る気配ないし、本人の限界が来ると同時に↑のようになるので、もうどうしようもないです。
同じようなかたいますか?経験談、対策等おしえていただきたいです。月齢低い頃はぐっすりのときもあったのに、もう3ヶ月近く寝不足きつい、、😭添い乳も乳首痛いのでそろそろやめたいです
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
うちも3ヶ月続きました
とりあえず最初は抱っこして
ユラユラでしたが
さすがに3ヶ月入ってからは
私がもう限界きて
ドライヤー音 最大にして
放置して寝たふりしてました
それを続けたら
なんとなくすぐ泣き止むようになり
3.4日後にはまた夜は1回起きるように戻りました!!
構うと興奮しちゃうとか
放置が一番うちは良かったのか
時期がちょうどあったのか、、、
毎日お疲れ様です、、、
昼の寝かしつけ
キョロキョロし始めますよね、、、
うちは普段見ないもの
持たせてました!
おたまとか!笑
危なくない系の
キッチン用品持たせると
意外に落ち着いてユラユラすると
寝てました!
はじめてのママリ🔰
おつかれさまです😭
ドライヤー音!やってみようかな🤔
眠りのオルゴールも、滝の音とかも効果なかったんですけどドライヤーに望みをかけようかな😂
放置もひとつの手ですよね、、昼間ならまだいいんですが、夜中にギャン泣きだとこっちも眠いしアパートなのでご近所迷惑考えるし、すぐ乳をだしてしまいますね、、
キッチン用品!うちも普段見ないようなもの持たせて、せめて抱っこで寝られるように頑張ってみます✊
退会ユーザー
あとポイズンですかね!
ゆったりの曲で寝たことないです笑
そうなんですよね、、、
私もアパートだったので分かりますが自分がこのままだと
寝不足+虐待してしまいそうで
怖かったのでもう放置しました😅
結果良かったのかな!って感じです
子供も諦めたのかな😅
にんじんとかも嬉しそうに持ってました!笑