
広い家に引っ越したが、お風呂が寒く水圧も弱い。冬に向けて温かくする対策を知りたいです。
知り合いのつてで、広い家に引っ越したのですが、
お風呂が広く寒いです。
シャワーが2個ついているのですが、
水圧も弱く、シャンプーなどをしても流すのに
時間がかかり、なおかつ水圧がない分、
とても寒いです。
浴槽にはるお湯を少し熱めにしてるのですが、
娘とお風呂に入ると浴槽に浸かるまでは
体が温まらなくて困っています。
これから冬になりますし、雪国なので、
何か対策を練りたいのですが、
どうにか温かくする方法はありませんか?
よろしくお願いします。
- とぬ(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
浴室暖房付いてないですか❓無ければ脱衣所にファンヒーター置いて浴室まで温めるとかはどうでしょう❓

みや
うちも水圧が弱かったので、シャワー取り替えました!
コーナンで2000円くらいでしたよ!取り替えもそんな難しくなかったです。
後冬は先に湯船に入って温まってから洗うのもいいかもです(^^)
とぬ
コメントありがとうございます!
浴室暖房はついていません。
広いのですが、なかなかに古いお家でお風呂はリフォームして中身を綺麗にしてもらったものの、追い炊き機能などもない、お湯を浴槽に溜める感じのお風呂です。
やはり脱衣場にヒーター置くしかないですかね…
はじめてのママリ🔰
浴室暖房無いんですね😢
脱衣所にファンヒーターが1番かと思います💦実家のお風呂が寒くて電気のやつ?何て言うか分かりませんが💦使ってましたが浴室温めるには非力でした😭
後は、入浴前に熱湯で床や壁を温めるのもいいかもしれません😊
職場の(介護施設)のお風呂も寒い時床や壁に熱湯かけて少しでも温度上げてます。