
コメント

はるまる
同じような状況です🙋♀️
うちは不動産屋さんに相談してます😊
後税理士にも✨
はるまる
同じような状況です🙋♀️
うちは不動産屋さんに相談してます😊
後税理士にも✨
「住まい」に関する質問
居住中の中古戸建てを見学する際、見た方がいい事、聞いた方がいい事教えてください🙇♀️ 築20年くらいの物件を2件みます。 居住中だとやっぱり家具があって細かいところまで分からないし、汚い所もあると思いますがハウ…
1階がリビング+水まわりの戸建てを購入予定です。 分譲住宅地なので隣の家ともだいぶ距離も近いです。 老後もしリフォーム…なんて難しいですよね…。 階段上がれないくらいの時はもしかしたら施設等にいるかもしれません…
田舎に住みたくないというのは失礼なんでしょうか? 夫が地元に帰りたがってますが、今よりだいぶ田舎です。 交通の便や教育の選択肢、病院の選択肢など住む環境として今がすごく良いところなので、 「あなたの地元は病…
住まい人気の質問ランキング
なな
コメントありがとうございます!
不動産屋さんや税理士さんから予算どのくらいにしておいた方がいいとかアドバイスありますか??
はるまる
ありますよ☺️!
一応フラットなら年収の8倍まではいけるってこの前調べてもらいました🤔✨
なな
論理的には8倍まで組めたとしても実際は売上が上下したり、生活していく中で生活状況の変化にともなって出費が増えることがあると思うのですが、その辺はどう対策されて行きますか?🥺
はるまる
うちは8倍だと7000万くらいになるんですけど、流石にそこまで組むつもりはなくて😭💦
ただ、土地もないので5000万は覚悟してます…!!
とりあえず今年1年の売り上げが重要とのことで、経費をなるべく乗せずに行くつもりです!(税金は恐ろしいですが( ; ; ))
ローン組めたらそれ以降はまた経費などで税金対策していきましょう!って税理士に言われてます😊
あとはいざとなったら私は外で働くつもりでいます⭐️
なな
土地ないと5000〜6000万かかるって言いますよね💧
うちは税理士さん入ってもらってないので相談できないってゆーのもしんどいです💧
旦那さん外で働くのオッケーしてくれますか?
うちは上から「家のことするならええで」みたいなスタンスです。💧
はるまる
本当は自分でやった方が安いんですけどね😢最低でもローン通るまでは税理士さん雇うつもりでいます🤔
いや、全然反対です😂2人でずっと一緒に仕事したいねって感じなので、本当に外で働く時は最終手段です(笑)
なな
自分でやった方が安いですよね💦
旦那さん優しいんでしょうね🥺
うちは典型的に身内には甘えて気を遣わない物の言い方とかするので私が経理してましたが「お前とは仕事するのはムリ」ってお断りしました😂