
ハウスメーカーの担当者に引き渡し日を変更してほしいと言われ、困っています。主人は変更を承諾しましたが、私は健康診断が大切な日なので変更したくありません。どうすれば良いでしょうか。
腹が立ったので皆さんの意見を聞きたいです。
ハウスメーカーの担当者に引き渡しの日に自分の健康診断があるため時間を調整してほしいと言われました。
みなさんならどうしますか?
主人は担当者が決めた時間に変更を承諾しました。
私は人生1番大切な日なので変更したくありません。
というか失礼だなと一言言ってやりたい気持ちでいっぱいです。
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)

ままた
引き渡しが大安とかでしたら
いつでもいい気がします…
でも、先勝なのに午後にして欲しい
とかだともやっとします。
なんなら嫌です🙅♀️

はじめてのママリ🔰
会社の福利厚生で年1回受診しなければならないので仕方ないと思う反面、内心は「別にあんたじゃなくていいから、他に分かる人間に引継ぎして引渡ししてくれればいいから」です。
建築関係の仕事してますが、生死に関わる事以外なら顧客優先にしてます。引渡しって施主にとっては大切な日ですし、施工側の私事都合で変更を申し入れるって、施主との信頼落とすので絶対にしないです。

はじめてのママリ🔰
断ります。もう承諾したなら無理でしょうけど。
家売っといてプライベートな用事で日にち変更って日本じゃないみたい

3姉妹ママ☆.
私はあんまり大安とかも良く分からないし、思い入れとかもないから都合が合うなら何も思わずどうぞーてなります🤔
実際今の家も旦那が対応しててふわーと引き渡されてる感じでした笑
調整して欲しいで、旦那さんがOKしちゃったならもう文句言わない方が良くないですかね🥹💦
自分の都合でってのは失礼だったのかもだけど💦
旦那さんが確認してくれず勝手にOK出したなら旦那さんに文句をと思っちゃいました🥹

はじめてのママリ🔰
みなさんコメント頂きありがとうございます😊
皆さんの意見を聞いて自分なりにイライラもやもやの気持ちが落ち着いてきました。
主人が承諾しましたのでその時間で構いませんが、私はそちらの都合で変更は失礼だと思います。と伝えようと思いました。
主人は今後も付き合っていく人だから言わなくていいとかいってますが、私は付き合っていくからこそ言うべきという判断にしました。
ありがとうございました😊
コメント