
2歳1ヶ月の男の子が寝室で寝たがらず、夜更かしをしている。対策を知りたい。
最近子供が寝室で寝たがりません。
2歳1ヶ月の男の子でイヤイヤ期真っ只中!
今までは寝室にママと2人で行き部屋を真っ暗にして寝かせていました。親指をちゅっちゅっするとすぐ寝ていました。
けど2歳になってからいきなり寝室に行くのを嫌がりすぐに1階に戻り遊び始めてしまいます、、😭
いつもは8時半頃に寝かせにはいって寝るのが9時でしたが最近では10時頃にやっと寝てくれます🛌
これはイヤイヤ期だからなのでしょうか。それとも遊びたくて寝たくないのか、暗い寝室が嫌なのか?🤔
ここ最近パパもママも寝不足で朝起きるのか辛いです。
なにか対策?があれば聞きたいです!!
- ゆきぽよ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

おかーちゃん
うちの子は、寝室行きたがらなかったら
「○○くん!鬼さんいるよ!!窓から見てるよ!💦」
の演技で寝室に逃げようって誘ってました(笑)
脅すのはダメとか聞きますが
イヤイヤ期の間だけなので気づけば普通に寝室行くようになりました😂

ままり3kidsまま
あるあるのんですかね、うちの子上の2人がその位の時2人ともありました😳
寝室恐怖症か?って位泣き叫び、あっちあっち!とリビングの方を指差し😅あまりにもうるさいので、リビングに戻って落ち着いたら寝室行って、満足したのかコテッと寝てました。リビング戻っても3分くらいで満足だったようで特に何をするわけでもなく…何回かで治りましたが😅
-
ゆきぽよ
そらまめさん、コメントありがとうございます!
もう1週間経ちましたが何も変わらず。息子も泣きながらあっち!って指さします😂 1度リビングに行ってちょっと落ち着かせた方がいいんですね👌- 10月2日

ぶらうん
全く同じで自分のことかと思いました😂😂文面全てそのまま同じです笑
私はイヤイヤ期あるあるなのかなと思うようにして、リビングで寝落ちしたあと寝室に連れていってます。かれこれ今で1週間たちました。いろんな手を使いましたが、今までのように寝室には行ってくれません😔
いつかまた一緒に寝室行ってくれるかな…と心配はありますが、今はどうすることもできず🙁
-
ゆきぽよ
ぶらうんさん、コメントありがとうございます!
同じ思いの方がいて一安心😅
元々使ってた寝室を移動してみて気分を変えようと違う部屋を寝室にしても全く変わらず😣
リビングを暗くして寝落ちさせてるんですか?- 10月2日
-
ぶらうん
いろいろ試行錯誤ですよね😨
うちは、リビングは暗くせず、
テレビも普通につけて、普通に
私たちも生活してます。
一緒におもちゃで遊んだりもします。そのうち眠くなってくるのか、そんな状況でも寝てくれています。
そこから、寝室に運ぶ感じです😳- 10月3日
-
ゆきぽよ
なるほどです!!
今夜試してみようと思います😌
今の時期だけ子供にあった寝方を探してみます😣- 10月3日

🦖
ちょっと前までまったく一緒でした!(笑)
保育園の先生いわく、体力がついてきたり、甘えたい、遊びたいからかもしれませんねと言われました😓
土日はお昼寝なしにして夜早く寝かせたり、平日でも寝たくなるまで諦めて起きさせてました😓
-
ゆきぽよ
🦖さん、コメントありがとうございます!
お子さんも同じだったんですね!!😂
今はもーすんなり寝てくれますか?
平日寝るまで起きてるのきついですよね、、💦あたし、子供より先に寝落ちすることがしばしばあるんですよね😓- 10月2日
-
🦖
お昼寝してるとやっぱり前より夜寝るまでに時間はかかりますがそのうち寝てくれます😪
わたしもよく寝てました!(笑)- 10月3日

まーこ
もう締め切られたかな?
うちの子もそうなってかれこれもうすぐ2ヶ月です。
ピークの時はリビングに布団を敷いて寝てました。
今はだいぶ落ち着いたのか、寝室で電気つけて放っておけば勝手に寝るようになりました💦寝る時間は12時とか遅いですが電気消すと殴りかかられるので😭
-
ゆきぽよ
まーこさん、コメントありがとうございます!😊
電気消すの嫌がりますよね!💦うちの子もそうです😣眠くなるまでリビングで遊ばせとけば10時にやっと寝てくれるようになりました😓
10時でも遅いと感じるのに12時は遅くて大変ですね😫- 10月9日
ゆきぽよ
yuzuさん、コメントありがとうございます!
今何とか乗り越えればねんねするよーってだけで寝室に自然と行ってくれますかね…😣