お義母さんが介護が必要になった時拒否するのって人としても常識的にも…
お義母さんが介護が必要になった時
拒否するのって人としても常識的にもおかしいですかね、
お義母さんが常識なさすぎてほんとうに嫌で、
子供も小さいし現実的に考えて金銭的にもそんな余裕もない、
働き詰めでそんな暇もない
年金も貰えるとしでは無いし保険も入っていないぽいし
貯金も絶対にほんの少しあればいい方くらいです。
お世話にもなっていない、結婚前から
お義母さんのお世話してあげた方なのに
お礼も何もないししたくないのが本音です…
そんなご家庭たくさんありますよね
旦那は2人姉弟で長男なので、
昔から長男の嫁がするのが当たり前と言いますが
法的にも嫁がする義務はなく実子がするもの。
姉はしないみたいですしおしつけられますよね
介護を自分でやらず機関を頼るとしても
手続きや保証人お金がいりますよね?
助成などあったとしても払うお金は絶対でてきますよね?
手続きさく時間も嫌だし旦那に保証人になってほしくないし
お義母さんの介護費用を払えるほど余裕はありません。
私は育児放棄されたり虐待されて育ってきたので
親を家族とも思えないし、自分の親もなんとしてでも
見る気はありません。 なのでたとえ旦那の親でも、
まして、自分の今後も何も考えてないし
貯金もしていない+常識もない人を見ようと余計に思えません
せっかくできた旦那と子供の幸せな家庭を
また親というものに邪魔されたとさえ思ってしまいます…
結婚するからにはこういう事もあるのは
覚悟してなきゃだめだったんですよね。
すいません。お気を悪くされる方おられますよね。
最近ずっと悩んでいて周りも若い人ばかりで
同じ境遇の人もおらず言う相手もいなくて
頭痛もひどいし、何度かかかせてもらってます…
- あいな(5歳4ヶ月)
虹くんママ👼🏻🌈♡
うちが困っていて助けてくれって言いに行ったのにうちだってカツカツ〜と知らんぷりして男と飲み歩いたり遊んで歩いてる義理母がいます!
私は旦那に何もしてくれない人にはなにもしてあげたいと思わないから介護もしないし
葬式代も出さないから自分でなんとかしてって言ってね。出来ないならお葬式もなしで直送にするから。うちでは一切義理母に対してお金出さないから!と前々から言ってあります!(笑)
旦那も呆れ返っていてうちは縁切りに近い状態で関わってないです!義実家近いですが
今ベビーお腹にいる事も知らせてません!!!
旦那さんはなんと言ってるんでしょうか???🥺
ジョリーン
あいなさんが面倒を見なきないけないっていうのがおかしい話ですよね。
介護って赤ちゃん育てるのと一緒で、一人でやったらストレスしかないし、皆で協力するものですよね…。
私の知っている方に、
娘は、いるけど娘にも生活があるので、金銭面は頼れないので母親は生活保護を受けているかたがいましたが、生活保護をうけるほどではないですか?
生活保護なら、入所の費用もそんなにかからないのかな…って思いました。
いずれにせよ、介護が必要な状態になったら、介護認定を受けて、ケアマネージャーに相談して一緒に考えてもらった方がいいかもですね。
何か分からないことあったら、聞いてください(^^)
くまぴ
え、私は旦那の親の介護なんてする気一切ないですよ
面倒見るってなったら離婚って旦那に言ってあるので
ゴタゴタがあって面倒見てもらおうなんて図々しい考えは流石にないよね〜って思ってます😊笑
たんそく
私も同じ悩み持ってます💦
旦那は2人兄弟の長男で、義弟夫婦は老後の世話+金銭的援助拒否宣言をハッキリ義母本人にしたみたいです😱
なので完全にこっちに頼る気でいます…。
金銭的にも余裕ないですし、こっちは子供もこれから。
マイホームだって諦めて借金だってあります😅
義弟夫婦は義弟嫁の連れ子はもう高校生で、もうすぐ自立するような歳。
広いマイホームだってあるし、義弟は安定した大企業に勤めてる。
それなのにずるいと思ってしまいました😓
こっちは拒否しても少なからずお金は出さなくてはと思ってます…。
くま
その状況なら私は介護にノータッチですね。旦那と義姉の2人でやるように言います。もちろん金銭面も。
自分達に沢山金銭的に援助してくれてたり、手を貸してくれてるなら私もしてあげなきゃとなりますが、そういうの一切ないようですし💦
そもそも嫁がやるなんて古い考えで実子がやるのが普通だと思ってるので、うちは旦那は義両親、私は両親の老後について考えるってことにしてます😓
はじめてのママリ🔰
わたしは義両親のこと面倒見るつもりはありません。
非常識な人たちで
散々なことを言われ、されてきました。
なのに都合よく長男、長男の嫁が面倒見るのが当たり前と思っている様子。
おかしいですよね、
我が子でも自分の面倒を見てもらうのが当然と言う考え。
それに長男の嫁よりも実娘を頼っては?と思います。
都合よく使われるのが見え見えなんですよね〜
コメント