※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しほ
ココロ・悩み

精神科に相談することで不眠や不安が解消されるか相談したいです。

精神科に行ったほうがいいですか?
不眠は今に始まったことじゃないですが
一日2、3時間の睡眠
軽い食べつわりで嘔吐恐怖症のためパニックになります
2人目望んで作ったが1人目産後うつになりそれを思い出して不安になり2人目を育てられるのか、私が自殺したりしないか不安でたまりません
2.3時間の睡眠 つわり 長男の世話などで体調は絶不調で
毎日ふらふらで喋れないくらい体調が悪くなります
もう体が限界だと思います
精神科に行ったところで不眠は解消されますか?

コメント

mimi🔰

まずは産婦人科に相談されてみたらいかがでしょうか?もしかしたら薬貰えるかも知れないですし。。

私はパニック障害持ちで同じように特に初期は色々不安でパニックになり自殺するかも?という不安に何度も襲われ横になってなんとか過ごしたのでお気持ちよく解ります。。

  • しほ

    しほ

    次11日に産婦人科の予約取ってるのでその時まで我慢しようかなと思います😭毎日不安で仕方ないです、、ありがとうございます💦

    • 9月30日
deleted user

わたしがパニック持ちですが
体調が悪くして妊婦生活送るより早めに受診して何かしらの対策をなさったがいいかと思います😭💦わたしはもう臨月になるということもあり
不眠とずっと戦ってますが
妊娠中飲めるお薬もありますし
眠剤だけでも十分寝れると思いますよ😊

  • しほ

    しほ

    ありがとうございます😢産婦人科に相談したほうがいいですかね💦

    • 9月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    この前産婦人科に相談したところうちでは何も出来ないと言われて頭にきました。笑
    心療内科がいいと思います!

    • 9月30日
  • しほ

    しほ

    えぇ、そんなことゆわれるんですね💦
    心療内科行ってみます👌

    • 9月30日
どらいもん🍠

不眠や気持ちが不安定だったこともあり、数ヶ月前に初めて精神科に行き、妊娠9カ月のときに抑肝散という漢方出してもらいました。
授乳中でも飲めるようにと。

同じく1人目産後うつでしたが、2人目は幸いうつにはなりませんでした。
あまり神経質にならず手を抜きつつやってます。