※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

公園の砂場で、自分の子供がその場にいない子の道具を使い始めたらどう…

公園の砂場で、自分の子供がその場にいない子の道具を使い始めたらどうしますか?

また、自分の子供やママ友の子と遊んでる時に他の知らない子が近寄ってきたり遊びに参加したりしたらどのように対応しますか?


先日お砂場で遊んだあと娘が砂場から離れ、また戻ったら別の子が娘の砂場セットで遊んでいました。
娘が近づいていってお母さんを見つめ宇宙語で話しかけてましたがスルーで、同じ月齢くらいのお子さんが寄ってきて一緒に遊んでくれました。
そのお母さんの近くにその方のママ友もいて二人でお話ししたりお子さんに話しかけたりしてたのですが、娘がお母さんの方に「どうぞ」してもずっとスルーでした。

それが普通なのでしょうか?
今までコロナが心配であまり外出しなかったのですが最近また支援センターや公園で遊び始めました。
そのせいか家族以外の人に興味をすごく示してすぐ寄っていって、じっと見つめたり「どうぞ」したりします。
支援センターでは皆さん普通に自分以外の子にも話しかけるしお母さんともちょっとした会話くらいはあったのでみんなそんな感じだと思っていたのですが、公園では違うのでしょうか。

子供が悲しそうに棒立ちしてるのを見て私も悲しくなってしまいました。
大人に寄って行ったら止めた方がいいのでしょうか。
「こっちで遊ぼう」と声かけたり手を引こうとしましたが動きませんでした。

コメント

deleted user

自分の子供には、その場にいない子の道具は使わせないです😊お友達のだからねー、とか言います🙆‍♀️

他の知らない子が来たら、大体は一緒に遊びます🤔でも、親によっては勝手に自分の子供には話しかけられるのを嫌がる人もいるので、相手の親がどんな感じかわからない時はあまり相手しないようにしてます…💦無視はしないですが…

以前ショッピングセンターの遊び場で、相手の子が話しかけてきたのに一緒に遊んでたらその子の親に「遊ばなくて大丈夫です!」と言われたので、それ以来気をつけて親の雰囲気が掴めるまでは子供が来てもあまり積極的に相手しないようにしてます😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    私もいつも子供がその場にいない子のを使おうとした時は「お友達のだからこっちで遊ぼうね」と言っています。でもその公園ではそのまま遊ばせてる人の方が多そうだったので発達的に止めない方が良いの?と悩んでました。

    なるほど、嫌がる人もいるのですね。
    大体の子は話しかけると嬉しそうにしてくれて、何かするたびに褒めて欲しそうにこちらを見るので目一杯褒めてしまってました。
    これからは相手の親御さんもきちんと見るように気をつけます。
    怒られてしまうと萎縮してしまいますね😥

    • 9月30日
はな

悲しいです…読んでいて胸が痛くなりました…

まず自分の娘が他の子のおもちゃで遊んでいたら止めます。
泣き喚こうが止めます…ていうか買ってあげます。

知らない子が話しかけてくれたら笑顔でお話します😭
知らない男の子に話しかけられましたが普通にお話しましたよ!

自分の娘がそんな対応されたら泣いちゃいます…

私も引きこもりで娘も私も他の子とや大人と交流が全くと言っていいほどないのですが、たまにスルーされます笑
そういう時は悲しいけど気にしないようにします。
スルーされる事より話しかけてもらえたり娘が手を振った時「可愛い」
と言って貰えることの方が多いからです!


娘さんも主さんも辛い出来事でしたね…公園で出会ったお母さんは他人の気持ちがわからないのかもしれません
だって小さい子がスルーされるなんて子供も親も可哀想です…

  • ママリ

    ママリ

    やはり止めますよね。その公園ではそのまま遊ばせてる方が多いようなのでどちらが良いのか悩んでいました。

    私も知らない子が近くに来たら話しかけて、褒めて欲しそうだったら褒めてました。でもそうじゃない人がいるんだなと少し悲しくなりました😢
    確かに、寄って行ってじーっと見たりどうぞしたりすると「どうぞできて偉いね」「可愛いね」といって頂ける事の方が多いので、スルーされてもあまり気に留めないようにします。
    ありがとうございます😢✨

    • 9月30日
deleted user

他の子の道具には触らせません。
自分の子の道具も、砂場離れるなら一度片付けます💦

他の子と遊んだりはケースバイケースで見守ったり、ママさんとも会話したりしますが、
親の私には来ないでほしい派です😅

いきなり私に来るの?そこでそちらの親から「すみません」とか止める素振りがあればまだ違うのですが…
手を引くんですか?知らない親の?
止めないんですか?こちらは自分の子を見なきゃいけないんですけど。

自分の子見るのに精一杯だし、支援センターなどはそういう場として自分を作っていきます。
公園は、「疲れたし今日は公園でいっか〜」みたいなテンションの日も多くて。
正直他の子と関わるなんて面倒に思う日もあります。無視はしないけど。

  • ママリ

    ママリ

    今までは離れる時は片付けていましたが、娘が手を振りほどいで砂場を離れてしまったり他の子と遊んでる最中にウロウロするのでそのままにする事にしました。
    その公園では皆さんそうされていて、娘が使おうとした時は「お友達のだよー」と止めるのですが他の方は止めてる感じがなくて私の方が少数なのかな?と思い質問しました。

    お子さんの方に行く時は見守りますが、大人に近寄った時は「すみません。○○、あっちで遊ぼうね」と毎回止めに入ってます。ですがその場から離れずにいます。無理やり抱っこして嫌々されるとそちらの方が気分悪いかな?と思いやんわり止める感じですが…
    書き方が悪くすみません、手を引くというのは私が娘の手を引くという事です。触ろうとしたら嫌がっても止めます。

    公園と支援センターでは気持ちが違うのですね…
    私の方も公園ではママの様子も見て対応する様に気をつけます。
    参考になりました。ありがとうございます。

    • 9月30日
あずき

他の子のおもちゃを触るのは阻止します‼︎
でも自分がその場から離れるときは一旦片付けるし、そのままにしてたら触られても仕方ないかな〜と思います😅

他の子とのお子さんについては一応話しかけられたら対応します!
支援センターでは一緒に遊んだりもします😊
でも公園ではそこまで相手にしたくない派です笑
たぶん自分の中で公園は子供と2人で遊ぶためorママ友と話すため(もちろん子供見ながら)の場所だからです‼︎
仮にママ友と話してるときに他の子が来たら、親に止めてよ〜って思ってしまいます💦
自分の子と2人の時もまだ危なくて目離せないのに話しかけられると結構しんどいです😅


でもさすがにスルーはないなって感じですね笑 そういう人は少数派だと思います🙋‍♀️
なので親の反応気にしつつ臨機応変に対応が1番いいと思います😭

  • ママリ

    ママリ

    娘のおもちゃを使われるのはいいのですが、私は娘が触る時は止めていて他の方は止めていないようなので、止めない方がいいのかなと悩んでいました。
    やはりここでも止める方が多いようですね。その公園がイレギュラーなんでしょうか…
    皆さん止めてる感じはないです。

    支援センターでは気持ちが違う方もいらっしゃるんですね。
    公園は何か雰囲気が違うなと思っていたのですが、そういう事だったのですね。
    毎回娘が大人の方に寄って行ったら止めて親の方にもすみませんと言っていますが、今回はそれすらスルーされて…ん?という感じでした。
    親を見て対応を気をつけるようにします。
    参考になりました。コメントありがとうございます。

    • 9月30日