
夫の根拠のない「大丈夫」という言葉に腹が立ちます。子供がトマトジュースを飲んだ際、夫は何も調べずに安心すると言いました。共感してくれる方はいませんか。
夫の言う根拠のない大丈夫に腹が立ちます。
今日7ヶ月の子供が、紙パックのトマトジュースに穴を開けて飲んでしまいました。
夫に言うと「トマトジュースなら大丈夫でしょ」と言いました。
大丈夫かもしれませんが、一度も離乳食も作った事ない、月齢での食べられる、食べられない物を調べたこともないのに簡単に言われると腹が立ちます。
今回のように夫は時々根拠のない大丈夫を言います。
共感してくださる方いませんでしょうか😭
- たまご(5歳7ヶ月)

まり
こっちの心配をよそに、
何を能天気な!となりますよね
でも大丈夫でしょって言える楽観主義に助けられる事もあります!

小春日和
めっちゃ分かります😂
このくらい大丈夫。と言うけど
全然大丈夫じゃない!
夫もですが、父もです。
男ってそういう生き物でしょうか。
妊娠しろって思います。

はじめてのママリ🔰
男の人ってそういう人多いと思います😫
まぁでもママもパパも心配性より、バランスとれてていいんじゃないですかね?👍
お前が言うなwwと思う時は多々あります🤣
逆にわたしがあなたがしてる仕事に口出ししたら怒るだろうに、、。

ぴーまん
めっちゃわかります!!
知識や根拠があっての大丈夫、は安心しますが、
なにも知らないくせになんでそんな簡単に大丈夫って言えるの?!って腹立ちます😭😭
旦那も父もそんな感じです!
お前らなんも知らないだろって思ってイライラします。
それで私が調べて、結果大丈夫だったら「ほらー」みたいに言われるのも腹立ちます😭😭
コメント