
1歳半男の子と生まれたばかりの女の子のお風呂入れ方について教えてください。上の子は自分で着替えられず、オムツ交換も嫌がります。戦争状態です。
年子育児のお風呂の入れ方について
みなさんママだけのときのお風呂どうしてますか??
1歳半になるヨチヨチ歩きの男の子と
生まれたばかりの女の子のママです(*^^*)
1ヶ月検診後、わたし1人でお風呂に2人いっぺんに入れなくてはなりません(>人<;)
どんなふうにお風呂に入れているか、入れていたか、
教えていただければと思います!!
まだまだ上の子は自分で着替えできないですし、オムツを履くのもパジャマを着るのも嫌がります。・゜・(ノД`)・゜・。
きっとお風呂は戦争です。アドバイスでも良いので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
- 柊ママ(8歳, 10歳)
コメント

バーバ
下の子は沐浴の入れ方をしてしまいます(^-^)
寝かしてから上の子と入ってしまうか、上の子は上の子だけシャワーで先に入れてしまうかもしれませんね(^-^)

ぐでたま
下の子が寝てる時に上の子と入ります。
下の子はベビーバスで入れてます。
うちの主人は夜遅いか出張なので退院してきてからはずっとこのやり方です!
-
柊ママ
コメントありがとうございます(*^^*)
いつまでその入れ方で対応されますか??
大きくなってくるとベビーバスも大変ですよね(>人<;)- 7月15日
-
ぐでたま
下の子大きいのでそろそろ厳しそうなので4ヶ月頃になって首が完璧に座ったら一緒に入ろうと思います!- 7月15日
柊ママ
コメントありがとうございます(*^^*)
沐浴卒業したらどうされますか?
暖かい季節は良いですが、寒くなってくるといろいろ気を配らなきゃならず大変ですよね(>人<;)
バーバ
うちは3人目を沐浴の入れ方を今度は浴槽でやってました(๑ ̄∀ ̄)笑
そして、上がしっかり立てるようになれば下の子をバスチェアに座らせてると言う感じです(^o^)