
最近ストレスでダイエットが続かず、子供の喧嘩や料理の失敗でイライラしています。ストレス解消方法を教えてください。
また愚痴です。最近ダイエットをしてたんですが、またストレスで続かず、太るお菓子やパンなど食べてしまってます。そのストレスというのが3歳の次男と6歳の長男の仲が悪くすぐにけんかをしたり泣いたりで家が常にうるさすぎだからです。
また今日は旦那の要望の小籠包を皮から手作りで頑張ったのに上手く包めず汁が抜けてしまってて、あまり食べてくれなくてそんな自分にイライラしてます。みなさんはストレス溜まったりしてませんか?ストレス解消はどのようにされてますか?長々と見ていただき、ありがとうございました。
- くまもんママ(5歳0ヶ月, 8歳, 11歳, 13歳)
コメント

はじめてのママリ
私もダイエットしたいと思いながら、ストレスで食べてます…お菓子、お酒、夜とかも食べてしまいます…
うちも姉妹喧嘩しだすと面倒臭いし、小競り合いが多くて毎日イライラしてます。
小籠包作るのなんて凄すぎます!それだけで尊敬です😭上手く包めなかったり、思ってたものが出来なかったら悔しいし時間を無駄にした気がしますよね。
分かりますーー‼️
ストレス解消はとにかくしゃべることですね…笑 色々な友達と予定合わせてランチしたり、子供遊ばせながらとにかくしゃべりまくってます😊後はお酒を飲んだり、買い物したり、韓国ドラマを観たり、ママさんバレーを週1回行ってます。とにかくしたいって思うことは可能な限りしてます!笑

はじめてのママリ🔰
4児のママで小籠包皮から手作りって頭下がるし尊敬します!
私は1人でアップアップしているのに🤦♀️
-
くまもんママ
いえいえ。ただ粉を混ぜてこねただけなのでたいしたことはしてないです😅しかも既製品の方が上手く包めるし美味しいしで、手間がかかるだけですね😂
お菓子を作ったりするのはストレス発散なんですが、途中で赤ちゃんが起きて泣かれると中断しないといけないので作るのがもう面倒くさいとなってしまいます😂💦- 9月29日
くまもんママ
姉妹は仲良さそうで憧れますが、やはり年が近いと女の子でもけんかをしたりするんですね😅💦
確かにストレス発散に友達と会って話したりすると発散できますよね😊コロナのせいでなかなか友達と会いにくいですが、暇を見つけて出掛けてみたいと思います😊