
赤ちゃんが吐いた後、元気になりましたが、新居で夜間救急がなく、不安です。安心できるお話を聞きたいです。
一時間半前くらいに下の子が吐きました。
おっぱい飲んだあと赤ちゃんせんべいあげたらつまらせたみたいで苦しそうにして抱き上げたら母乳を大量に吐きました。
びっくりしたけどまだ苦しそうだったからうつ伏せにして背中をかるく叩いたら二度目の嘔吐。
その後少し落ち着いたけど苦しくて泣くことすらできなかったみたいで怖すぎて8000番に電話しました。
そのころには落ち着いていて声も出てるし顔色も悪くないならもうすこししたら授乳して吐かないようならそのまま様子見て、もし吐くようなら夜間救急に行ったほうがいいと言われました。
そのあとは普通にハイハイしたりつかまり立ちしたり上の子と一緒に遊んで笑ったりしてたし今はおっぱいを飲んで寝ました。
でもさっきの苦しそうな顔が頭から離れないし、実は今日引っ越す予定の新居に泊まりにきていてそこが結構田舎で夜間救急が無い、しかも旦那が飲んだあとの出来事だったから車も出せない最悪の状況で余計に不安です😭
吐いたあとは元気だし今は落ち着いて寝てるけどもし何かあったらと考えると心配で心配で。
こういうことがあったけど大丈夫だったよ!と言うお話を聞けたら少し安心できそうな気がするのでどなたかお話を聞かせて欲しいです😭
- nuts(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
ありましたー💦
うちの子も喉につっかえて、おえおえして嘔吐2、3回しました💦
こわいですよね‥
8000で言うようにその後授乳で大丈夫なら安心だと思いますよ✨✨
nuts
回答ありがとうございます!
あのあと何ごともなくすやすや眠って朝から元気なので安心しました😩
夜だしいつもと違う場所だし不安な要素だらけでクヨクヨしてしまっていたのでめいりさんのお言葉で元気付けられました!
本当にありがとうございました😊✨