
赤ちゃんは、おむつ替えだけしてまたすぐ寝ることがあるのか、1時間ごとに授乳が必要なのか疑問です。おしっこやうんちが出ると喉が渇くのか、飲みたいときと眠いときの見分けがつきにくいです。
赤ちゃんそれぞれだとは思いますが…
ミルクや授乳なしで、おむつ替えだけしてまたすぐ寝ることってありますか?
だいたいオムツが濡れてムズムズ→おっぱいもほしがる の流れで、夜間2ー3時間おきですが、感覚近いと1時間のときもあって 1時間のときは本当に飲みたいの?と疑問に思うときあります。おしっこうんちですぐ出てっちゃうから喉乾くのかな?
口ぱくぱくしてるけど飲みたいというより眠そうなときもあって。
- ママリ(2歳0ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

みゆ
のまないで、寝ること全然あります☺️💓
あとは、眠いけど寝れなくて泣いてみたいな時も☺️
抱っこしてゆらゆらしてると寝る時もあるので
必ずしもおっぱいではないかなぁって感じでやっています😖
ママリ
∑(゚Д゚)さん回答ありがとうございます☺️飲まないで寝ることもあるんですね!!😃迷うときあります😅まずは抱っこしてゆらゆらして様子見てみようと思います。😊