2歳の息子がいて、来月離婚予定です。息子が「パパ」と呼ぶのをためらっている気がします。私もパパの名前を出さないようにしており、息子がそれを感じ取っているのではないかと心配です。離婚された方のお子さんは父親の存在をどう感じていますか。
2歳になったばかりの息子がいます。
来月離婚予定で只今別居中です。
パパと呼ぶのを躊躇してる気がします😔
私自身もパパの名前を出さないように暮らしてますし、パパと息子か呼ぶのに良い気はしてません。
それを必然的に感じとってるのかなと思うと胸が痛いです。
実家にいるので、ママ!ばーば!じーじ!とは話しますが、パパーとたまに聞こえるような小さな声で言ってるような..😟?
2歳で離婚された方、お子さんは現在父親の存在をどう感じてますか?
- ママリ(7歳)
コメント
おいすーまみい
うちは最近離婚しましたが、産まれてから一緒に過ごしたことがないので、パパを知りません。
保育園に通うようになって、どうやらパパという存在ががいるらしいってことがわかってきたみたいです!たまにパパと言っていますが、パパはいないよーって軽く答えてます😆
ママリ
上の子がちょうど2歳で元旦那と離婚しました。
2歳になる半年ほど前からだんだん家に帰らなくなったので、あまりパパというものに執着心が無かったのもありますが…
パパは?って聞かれたら遠くでお仕事だよって言い聞かせてました( ˆ꒳ˆ; )
小学生になった現在では記憶すら残ってないみたいですけどね( ³ω³ )
-
ママリ
やっぱり2歳の記憶ってあまりないんですね😅️👏
最近までパパが居たので、パパと言われたりします。気にしちゃいます😓- 9月30日
ママリ
そうなんですね😵️👏
パパはいないよー!で軽く済ませちゃっても良いですよね笑
気にしちゃってました😓