
コメント

退会ユーザー
人それぞれの考え方じゃないかなー?って思います!!
世間体からしたら
旦那の親は義理の家族で
親族になる
しでも、旦那さん側の親族
奥さん方の親族って聞きますもんね
私は義理家族嫌いなので
私の中では
私の家族さん自分の親兄弟
旦那、、子供ですかね?🤣

sk.
私は義兄夫婦とその子供を家族として
認識していませんが
家族という定義が血の繋がりであるなら
そこも含めて家族なんだろうなと思います🤔
-
ぷさん
そこね!義兄弟夫婦のとその子供を、自分(嫁)はどう思えるのか?ってとこです。
旦那さんは、弟だから、弟夫婦も家族って思っても仕方ないんだろうなーとも思えます。
でも、私、弟(実弟)いますし、弟の嫁も子供もいますが、一緒に住んでいないからか、『家族』っていう感覚はないし、実父母も、嫁に出たから『家族』っていう感覚、、、あんまりないんだよなー、、、大事な人ではあるんですが。
そこは個人個人の考えて方だったり価値観てことかー- 9月28日
-
sk.
私にとって義兄夫婦と子は繋がりないので
他人ですが、うちの旦那と義兄、そして両者の子供は遠く血が繋がってるので家族として含まれるかなと、、でも血の繋がりだけを考慮するのなら義兄の嫁はなんですかね(笑)繋がりを上げ出すと義母の兄弟などキリがないのでもう 旦那、私、子供=家族。両親、義両親、義理兄弟やその他血の繋がりがある人は親族 という扱いで良いのかな?難しいですよね😂- 9月28日
-
ぷさん
難しいですよね!!ほんと。
個人個人の意思だから、尊重というか、理解は出来るけど。
私としては義弟夫婦とその子供は一切関係ない~係わりたくなーい爆- 9月28日
-
sk.
私も義兄は好きも嫌いもありませんが その嫁があまり好きではない(人間性が合わない)ので家族とも思わないし進んで関係を持ちたいとも思いません(笑)
- 9月28日
-
ぷさん
しょうがないですよね💧
義兄だってある意味他人なんだから、その嫁にもなれば更に他人度が増すというか、、、💧- 9月28日

はじめてのママリ🔰
世帯は別なので私なら戸籍上家族である配偶者・子・自分を家族と考えます。
その他は親族・義親族だと思っています。
-
ぷさん
法律的には、『家族』っていうのは、ないみたいですよね、、、親族とかそういうのになるから、、、うーん気持ちの持ちようだろうけど、難しい、、、
- 9月28日
ぷさん
やっぱり仲がいいとか、よく思ったりしてれば、家族とも思えるんでしょうかねー💧わかります!!笑