コメント
しんママ
7月末に一宮西で出産しました🙂
6月に一度面会制限が少し緩和されましたが、わたしが出産した日から再び面会禁止になりました😂
立ち会い出産もわたしが出産した時はまだ大丈夫でしたが、産後の健診に行ったときは、それも禁止になっていました💦
マッサージは足裏メインのマッサージで、骨盤ケアのお話もありましたよ🙆
ニューボーンフォトのチケットも頂き、写真屋さんでも通常通り撮影してもらえました😊
しんママ
7月末に一宮西で出産しました🙂
6月に一度面会制限が少し緩和されましたが、わたしが出産した日から再び面会禁止になりました😂
立ち会い出産もわたしが出産した時はまだ大丈夫でしたが、産後の健診に行ったときは、それも禁止になっていました💦
マッサージは足裏メインのマッサージで、骨盤ケアのお話もありましたよ🙆
ニューボーンフォトのチケットも頂き、写真屋さんでも通常通り撮影してもらえました😊
「出産」に関する質問
夫婦2人だった頃に戻りたいと思ってしまう時があります。 元々子ども欲しい願望は全くなかったのですが、旦那が熱望したのと世間体を気にして結婚して2年で妊活して授かりました。 もちろん娘は可愛いです。 ですがキ…
【親知らず抜歯】 右上の親知らずが横向きに生えており、横の奥歯と当たっているところが虫歯になっています🥲 そのため、親知らずを抜いた方がいいと言われているのですが、結構根が深く鼻腔に少し当たっていると言われて…
16wの妊婦です。切迫流産になり自宅安静の生活をしています。4月出産予定ですが産まれるまで自宅安静で休職するようにと病院から言われてしまったので、だいぶ早い産休に入りました。 そこで質問なんですが、今まで給料…
妊娠・出産人気の質問ランキング
まろ
貴重なお話ありがとうございます(*^^*)
やっぱり面会や立ち会いは今駄目なんですね💦
2月に分娩予約しているのですが、楽しみにしていたサービスは受けられそうで良かったです!
よければ教えてほしいのですが、シャワー後に使うバスタオルやお箸は持って行きましたか?
用意がありましたか?
他に「これあるといいよ!」「これはいらなかったよ」があれば教えてください(>_<)
しんママ
一度は緩和されたので今後の状況次第だとは思いますが、あまり期待しない方がいいかと思います😭
タオル類は日数分貸してもらえましたよ🙆
バスタオルは予備で1枚持っていっただけです。
お箸なども食事と一緒に出てくるので、食事関係は何も持っていってないです。
ペットボトルに付けるストローはあった方がいいです!
上の子の時は旦那が付き添ってたのでコップにお茶淹れてもらえたんですが、出産に1人で臨むと誰もいれてくれないので(笑)
母親学級のテキストに書いてあるものと自分のスキンケア用品くらいがあれば、入院中はよっぽど困らないと思いますよ😊
まろ
お忙しい中、詳しくありがとうございます!
里帰り出産の為、まだ病院に詳しく聞けなくて、助かりました(>_<)
貸出も充実しているようで安心しました!