※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななっつ
家族・旦那

クズの旦那さんを立て直したって方いませんか?!笑ほんと旦那が何も出来…

クズの旦那さんを立て直したって方いませんか?!笑
ほんと旦那が何も出来ない、無知すぎて辛いです。
何度言っても治りません😞
独り言ですし、ながーーい文章になってしまったのでお気になさらずスルーしてください😄
お暇な方はどうぞ私の愚痴を見ていってください😂

旦那がクズって話です🤫
生活で言えば、「使ったバスタオルは干しておく」ということができません。何度言っても1週間もすれば忘れて、しかも入れるなと言っているカゴに放置。
他にもいろいろあります。
1年言い続けてやっと
○玄関の鍵は閉める
○上がった後のお風呂に落ちてる髪の毛は流す
ということは出来るようになってきました。
トイレの使い方も汚い、皿洗いしてくれるけど流しはビチャビチャ。自分からゴミ出しはすると言ったのに、忘れる。
玄関にまとめて置いてあるのに、もっていかない😣
玄関に置いてあるのに持っていかないのは、もはや衝撃的すぎて呆れました😂
ホテルのバスマットは、浴槽にかけたままシャワー浴びたから半分ビチャビチャ😭
使おうと思って敷いたらビチャッて!もうなんなん?ってかんじ。

育児に関しても全て私任せ。
「俺はわからないから、お前に任せる」っていうスタンスです。
わからなかったら調べるとかしろよ!って思います。
子どもできたの伝えたとき「俺は2人を幸せにする覚悟はある」とかなんとかほざいてた人どこ?って感じ。
覚悟できてる人間の行動がそれですか?笑

保育園決めるときも、「俺は詳しくないから、全部任せる」って。
私のためにみたいな口調で言ってるけど、結局は自分が考えるの面倒だから。
いっ
迷ってるところがあって、AとBどっちがいいかなって聞いてみたらAって答えたんです。その理由が、建物が新しいから。
はっ?!それだけ?って感じですよね。
私はなんとなくAは嫌だったのでBにしました。
Aは3歳未満の空きがけっこうあったので。(低年齢児は不人気)
案の定、Aはあまりよくないと聞きました。
自分の気持ちを優先してよかったと思いました。笑

休みの日も寝てばっかりで面倒みないくせに、外では抱っこしたがったり、一緒に寝たがったり...
自分が昼寝したいからって娘を押さえつけるように抱っこして横になったり。
外で抱っこする理由も、私が荷物持って娘も抱っこしてたら、身軽な旦那は何もしないみたいな目で周りからみられるからっていう理由です。クソ。

妊婦の時、ディズニー行ったんですけど、私は持ちたくて荷物を持っていました。ダッフィーの袋が可愛かったから笑🧸
そしたら、「俺が持ってなかったら、妊婦に持たせてる何もしない旦那って思われるじゃん!」って言われました。まじクソ。

実家に帰って娘も泊まらせると、積極的に面倒はみますが、普段やらないからまともにできない。
ご飯食べさせるのも、一口はでかいし、何も言わずにスプーンを口の前に持っていくし、今のミルクの量も知らない。
その時旦那なんて言ったと思いますか?!
「あれ、ミルクいくら飲んでる?...っけ?」って!!
いかにもいつも、飲ませてるけど忘れましたみたいな口調で聞いてきたんです!
自分の両親には強気な口調で、あぁじゃない!こうじゃない!って言うくせに、自分も出来てないんです。でも実家ではかっこつけたいから、やってます感出して。ほんとムカつく。

基本的に自分優先自分中心で生きてるんですよね。
嫁、子どもはいるけど、何も気を配らないんです。
独身気分がまだ抜けてない。それに気づいてない。
何度言っても、返事はするけどすぐ元通り。

今は県内のホテルに泊まってますが、娘が夜中から熱を出してしまって、何度も起きるので昨日は私のベッドで一緒に寝たんです。
普段は旦那、娘私で寝室を別けてます。
旦那のいびきがうるさいので😫
こういうときだけでも一緒に寝たら嬉しいだろうと思って、旦那と同じベッドで寝させたのですが、普段寝てないからうまく寝かしつけ出来なかったから移動したのに、朝方、寝てる娘をわざわざ自分のベッドに移動させてました。
こっちは娘が少しでも休めるように寝られるようにってしてんのに、旦那はただ一緒に寝たいだけ。
娘をゆっくり寝かせてあげようっていう気はさらさらないみたい。

なんなら熱あること自体気が付いてなかったし。
夜中身体中熱々だったので朝起きて体温測って熱あることを言ったら「部屋暑かったしね」だって。
そのくせして、外では「いやー昨日の夜から熱出始めてー」って話してるし。私からしたら、はっ?私が今で気がつかなかったくせに。うざいこういう人嫌い。笑

体冷やすのに、氷のうに氷入れてきて欲しいって頼んだんです。
ホテルの製氷機あるからそっから氷入れてきてってお願いして、帰ってきたらさ、たった3つだけ入れてきて、「溶けちゃった」って。
は?私何回も入れに行ってるけど、そんなすぐ溶けないし、たった3つで意味あるか?
何を考えたらこうなるのか...むしろ不思議で仕方ない。

保育園は明日休ませるって話したら「んじゃ火曜からだね」ってまだ体調どうなるかわかんないし、とりあえず明日の休みは確定ってだけなのにさ。

ご飯食べさせるのもなんだかめんどくさそうにして、ペース早いし、なんだろうな、やる気ないっていうか、いい父親演じてるっていうか。もう下心丸見え。
職場ではだいぶ自分の良いように言ってるみたいだし。うざっ。
まじで、どっか単身赴任してくんないかな?
ほんといるだけで、むかつくし、頼んだことひとつまともに出来ない。言ってもすぐ忘れる。

こんなんなら、生活費だけ入れてくれればいい。
あとは何も用ない。まじで。切実に願う。来年、単身赴任してくれ。

あのとき旦那とだったら楽しく過ごせると思ってた私バカだったなー。ほんと自分ドンマイ。見る目なさすぎてショックだわ😂

コメント

ママリ

笑い事じゃないを通り過ぎて笑いましたw

旦那さんを立て直したんじゃなくて嫁側が悟りを開いた ってゆーパターンならひとつ知ってます。

まだ20代の半ばの後輩の子で、
旦那さんがなんもできない人らしいです。

後輩はちょっとした持病があって
何度か1週間くらい入院してるんですけど、
帰ってくると1週間分の洗い物がシンクにどっさりあるんですってw

そんである日、また退院後帰ってきたら
溜まってた洗い物が3日分くらいしかなかったらしいです。

後輩はえー!やばい!すごいじゃん!感動!って喜んだらしいです。

でも別に後輩は自分の旦那さんを褒めて伸ばしていこうとか思ってるんじゃなくて、
本当に心の底から私の旦那が何かできるなんて毛頭思ってない。ってゆー心の持ち主でw

洗濯機のスイッチ押してくれただけでありがとーっ!みたいな。

洗剤入ってなくてもw


逆にトラブルゼロらしいですよ。

私30代だけどその器無いわーって思います。w

よかったら参考に…ってならないか。。

ゴメンナサイ

  • ななっつ

    ななっつ

    もはや笑えて来ますよね!笑

    洗濯機のスイッチ押してくれただけでありがとうの精神はほんと神様の領域です🙇‍♀️✨

    その奥さんの爪の垢煎じて私に飲ませてくださいって感じです🤣
    あと、旦那さんはいいお嫁さんに出会えてラッキーですね笑

    悟り開いてみようと思います🙏😌

    • 9月28日
  • ママリ

    ママリ


    私も飲みたいですw

    変な話家事がこのレベルでどうやって仕事してんの⁇って感じですよね

    うちの人もカギしめ忘れるとかTシャツ裏返しで着てるとかハサミもとの場所に戻さないとか。。
    もはや家事とも言えないことがなかなかできなくてw

    そのくせ髪は2回洗うとか靴はよく拭きたがるとか意味不明です

    • 9月28日
  • ななっつ

    ななっつ

    なんか、仕事から帰ると完全オフモードになるんですよね😂
    だから家じゃ何も出来ない笑

    わかります!変なところにこだわりありますよね?!
    不思議な生き物として見てればいいのでしょうか!?笑

    • 9月29日
  • ママリ

    ママリ


    男の人って完全にオフになれるから羨ましいですよねー
    女の人って休憩してても20%くらいは頭稼働してるじゃないですかー。
    ぼんやり明日の予定考えてたり、トイレットペーパーなくなりそうだったなーとか!

    たぶん男も女のことは理解できないだろうし、
    私たちも分かってもらおうとしてたらイライラするので。。笑

    いつかそんな夫のへんてこなとこを愛でれる日が来るのを待ちましょw

    • 9月29日