
妊娠報告は、1人目の時は早めに、2人目は様子見後に伝える予定。保育園の関係者には伝えるつもり。
保育士さん、上司、クラスの先生への妊娠報告はいつ頃しましたか?
上の子の妊娠発覚の時は、年度が変わる2週間前にわかり、クラス編成も変わるかもと思い、また体調がどうなるか分からなかったので胎嚢確認できてすぐに園長と新年度の同じクラスの先生に報告しました。
最近2人目妊娠が発覚し、胎嚢の確認はできました。
2週間後に再診があり、心拍がわかるかどうかくらいだと思いますが、その数日後に運動会があります💦
先週末病院にやっと行けたので、明日伝えるか、心拍確認できるであろう2週間後に伝えるか迷います。
もしも……この子がダメだったとしても、お休みとか迷惑かけることにはなると思うので伝えようかなと思う反面、まだ早すぎるかな?とも……
とりあえず、園長、主任、同じクラスの先生に伝えようと思ってます。
それぞれに妊娠希望であることは伝えています。
- はじめてのママリ🔰

nico
1人目の時働いててお遊戯会前だったのとつわりが始まってきていたので心拍確認前に園長先生と主任には伝えました!

退会ユーザー
悪阻など体調の問題によってはすぐ報告がいいかと思います!
私は母子手帳を貰ってから園長等に報告しました🙌

はじめてのママ みゆき🔰
同じ保育士をしてます◎
あたしは
6週に入った頃くらいに
心拍確認ができ、、
そのときにクラスの先生と主任の先生にまず話しをしました。。
そして親への報告などを済ませてから園長先生にも話しをしました𖠿 .゜
コメント