※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カメリア
ココロ・悩み

授乳中でも飲める睡眠導入剤を知っている方、教えてください。毎日寝付けず辛く、娘はおっぱい大好きでミルクへの移行は考えていない。入眠できず日中も眠れず、生活が困難。精神的にも辛く、自傷癖も心配。家族のサポートも限られている状況。

授乳中でも飲める睡眠導入剤ご存知でしたら教えてください。

毎日寝付けず辛いです。
娘はおっぱい大好きなのでミルクへの移行は考えてません

薬局で相談したところグリシンを勧められましたが
どちらかというと入眠が出来ないので効きません


日中外出したり家事したりしますが毎日朝まで眠れません
娘の離乳食始まり さらに規則正しく生活したいのですが
睡眠不足が続いて日中具合悪いです

潔癖で神経質な性格上家事の手抜きが出来ません
ベビーフードを使ったりルンバを導入したりしましたが
産後抜け毛が酷く 床に髪の毛を見つけてはイライラして掃除をしています


病院に行けばいいとは思いますが 鬱などの病名の診断がつくような気がして足踏みしてしまいます

我慢していた自傷癖もリミッターが外れそうです
全身がむずむずして落ち着きません
久しぶりに会った友人にも「酷く疲れているね」と指摘されました

夫は協力的ですが毎日帰りが遅いです
辛いと相談しましたが夫も仕事での気苦労を訴えてきました。
お互い思いやれる余力が残ってないようです

娘は夜泣きもせず手がかからない子です 精一杯愛しています

実家にもちょくちょく頼っていますが両親が不仲、鬱気味で、安らげません。

もう朝の4時半です、とにかく眠れません
ぐっすり眠りたいです。しんどいです。

昨日も同じ内容で投稿しました、乱文、鬱蒼とした内容ですみません。

コメント

とん

今辛い時期ですね😖

効く薬を探すなら仰るように病院受診がいいです。
まず疲れを取る漢方とか相談してみたらどうでしょうか☺️

でも受診がためらわれるなら、とりあえず日中も細切れに寝る、夜も早く寝るのが体力回復しやすいです🙂特に子どもが寝ている時は一緒に寝た方がいいです(お昼寝も)。

20時とか21時に寝るようにすると4時起きでもしんどくないです。
多分神経がピリピリしてるから寝付きにくいので、音楽を効くとかアロマを嗅ぐとかリラックスできる雰囲気を作るといいです。
あと寝る前のスマホは目に強い刺激を与えるので避けた方がいいです☺️

思い付く限り書きましたが、どれか1つ2つでもいいので実践してみてください🤭

  • カメリア

    カメリア

    コメントありがとうございます。
    昨日の20時頃から寝床に入っているのですがもう朝6時になろうとしています。

    仰るとおり、神経がピリピリしていて、色んな不安に駆られ(火事になったらどうしよう…娘が身体を壊したらどうしよう…等)スマホを置いては取って…という感じです。

    知恵を絞っていただき感謝します。
    頂いたお知恵から生活を見直し試行錯誤してみます。

    • 9月27日
あやな

毎日おつかれさまです。
眠れないと気持ちも身体もしんどいですよね…

数年前、睡眠薬がないと生活できない状態でしたが正直市販薬で効いたと思った薬はなかったです😅
病院で処方してもらうと、入眠ができないとか途中で起きてしまうとかその人の睡眠の状態に合わせて処方してもらえるので辛いならそちらの方がいいと思いますよ🙃授乳に影響の少ないお薬も提案してもらえるはずです。

ひとまず娘さんがお昼寝してる時に一緒に昼寝はできませんか?少し横になって目を閉じるだけでも違うと思いますよ😌

  • カメリア

    カメリア

    経験談からの参考になるコメント、ありがとうございます。
    娘は夜ぐっすり寝てくれる分、お昼寝がかなり短く30分程度です。
    私の神経質な性格が祟って、その30分で調べ物や、床を磨いたりしてしまい休息できません。

    やはり病院に頼るのが善策ですよね。

    そして、あやママさんも、朝早くからお疲れ様です。ご自愛ください。

    • 9月27日
いちご

寝れないってほんとに辛いですよね。

私も上の子の時酷い不眠に悩まされた1人です。

最終的に精神科にお世話になりました。

お子さんも夜は寝てくれるとのことですし、時間を空ければ授乳OKな薬があるかもしれません。

私の場合ですが、やはり精神科は敷居が高くなかなか行けずに居ましたが、もぉ限界がきて受診した次第です。

病院では、産後すぐのお母さんたくさんくるよーって言ってました。

実際妊婦さんも居ましたし、生後数ヵ月の小さいお子さん連れてる方も居ました。

ちょっと勇気いるかと思いますが、病院受診も視野に入れてみるのもいいかと思います。

ちなみに私もめちゃくちゃ神経質な性格してます(^∀^;)子供産んで拍車が掛かりました!!

精神科受診はそんな自分を見つめ直すいい機会にもなりました。

お身体、大事になさって下さい😊

  • カメリア

    カメリア

    おはようございます。
    暖かいコメントありがとうございます。
    同じく不眠に苦しまれたんですね。

    精神科、と聞くと構えてしまいますが、同じように産後苦しむお母さんはたくさんいるんですね…。

    産後、神経質に拍車が掛かる、よく分かります…。

    夫も息苦しいと思います。。

    いちごさんは合うお薬に出会えて改善されたのでしょうか?
    又、産院ではなくいきなりメンタルクリニックを受診されましたか?

    お時間ある時に教えて頂けると幸いです。

    • 9月27日
  • いちご

    いちご

    核家族やワンオペ育児が多くなってるから、1人で抱え込むお母さんたくさん居るみたいですよ!!私もその1人ですが、、、それに精神的なものって理解されにくいですしね😣

    最初は産院に行って漢方飲んでました。その時は授乳もしてたし、産院では産後のホルモンバランスの乱れと言われたので。

    それでも改善されず、子供が3歳になる頃まで放置してしまいそれで酷くなってからの受診でしたのでちょっと大変でしたが良くなり今2人目妊娠中です☺️

    何件か精神科受診しましたが、そのなかで幸い相性のいい先生と薬にも出会えました☺️

    不眠の原因の一つに産後のホルモンバランスの乱れが大いに関わってると思いますが、そこに神経質な性格や育児環境など、色々と重なり症状を悪化させたのかなと今は思います。誰かに頼る、甘える、手を抜くが当時は出来なかったんですよね。

    そしてなにより子供は可愛かったので、そこも受診を遅らせたひとつの要因だったなと思ってます。

    もちろん最初に産院を受診するのもありだと思います。それで改善される方もいらっしゃると思うので😊

    でもそこで、改善されなければやはり専門科である精神科に行くべきかなと☺️

    • 9月27日
  • カメリア

    カメリア

    詳しく教えて頂きありがとうございます。
    初めは産院を頼られたのですね。
    そしてお子様を優先した結果、悪化したということですね…
    自分にも充分起こり得そうです。
    精神科も合う合わないあるようですし、正直に言うとかなり抵抗がありますが、娘のためにも心身健康でいたいと思うので、受診を検討してみます。

    朝早くから本当にありがとうございました。
    そして、最後になりましたが、ご妊娠おめでとうございます。
    お二人目のお産が穏やかで幸せであるように祈っています☺️

    • 9月27日
  • いちご

    いちご

    私の場合はなので、参考までにと思っててくださいね☺️

    誰しも酷くなるわけではないので😊

    精神科は相性大事ですね!!いい先生とお薬に出会えたのはラッキーだったと思ってます。

    お母さんの健康が一番です☺️

    あんまり自分を責めたり、追い込まないようにしてくださいね♪

    お身体も「ちょっと休みなよぉ✨」ってサインを送ってくれてるんだと思います☺️

    本当にご無理はなさらずに😊

    ありがとうございます😊

    • 9月27日
ゆか

私も0歳のとき急に寝れなくなり、辛かったです💦
娘は朝まで寝るようになっていたので、寝室に夫と娘、私はリビングで寝るようにしました!
寝る数時間前からスマホは触らない方がいいので、電源切って寝室においてました。
その時は数日ですぐに眠れるようになりました😭そのあとは寝室でみんなで寝てます。
最近昼間は娘に邪魔されるので、また夜にスマホを触るようになり寝付けなくなってます…疲れてるのにしんどいですよね💧

独身ときに寝れなくて睡眠導入剤出してもらったことがありますが、やっぱり普通に寝るのとは違う感覚でした💧
眠りたくないのに眠らされるというか…😅もし飲んだ後に娘が泣いて起きたとしても対応できないくらいの眠気というか…
市販のドリエルも飲んだことありますが、あれは花粉症とかの眠くなる薬の作用を使ってるそうで全然聞かなかった気がします。

やっぱり病院で症状にあった漢方や薬を出してもらった方がいいかなと思いました。

  • カメリア

    カメリア

    コメントありがとうございます。
    ゆかさんはお部屋を分けていらっしゃったんですね。
    やはりスマホは大敵なんですね。
    ダメだと分かっていつつもざわざわしてニュースを見たりしてしまいます。
    今朝のニュースはショックでした。
    見たくないのに悲しいニュースばかり目について、、深みにハマってしまいます。
    脱スマホ作戦も有効そうですね。

    導入剤で眠る睡眠は違和感があるんですか…😢
    娘の夜泣きに対応できなくなると考えると少し怖いです。

    自己判断せずに、薬に頼る際は医師に処方してもらおうと思います。

    アドバイスありがとうございます。

    • 9月27日