
コメント

はじめてのママリ🔰
一緒に行きましたよ🙋♀️
御祈祷代も支払ってもらいました。
うちは実母がいないので
そういった行事は全部義母出席です。
旦那さんはなんて言ってるのですか?
いずれにせよ、ちゃ!さんが嫌ならお断りすればいいと思いますよ😊
コロナで最低人数しか行けないんです〜とか言うのどうですか?👍

はじめてのママリ🔰
うちは両家近かったので声はかけましたよ!
二人で全然良いと思いますが、向こうが来たいと言ってるなら断りにくいですね😥
-
ちゃ!
どちらか一方だけ参加っていうのがわたし的にどうなんだと思って(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
しかも義母だけ来てお祝いって何すんの。。って感じです🙄
旦那に断ってもらいます!- 9月26日

プーさん🐻
義両親主宰でやりました。
最悪でした。笑
-
プーさん🐻
主催です!
- 9月26日
-
ちゃ!
え!!!!初孫だったとかですか?🥺
とは言え困っちゃいますね。。- 9月26日
-
プーさん🐻
3人目です💦
- 9月26日

はじめてのママリ🔰
私は2人で行きました!
というか特に親にこの日にやるとかも言わなかった気がします!
一緒にお祝いするとしても
あっとゆーまに終わるのでわざわざ1時間ほどかけて来てもらうのも申し訳ないかもです😭
-
ちゃ!
たしかに長時間じゃないし無駄に来てもらってもこっちが気遣いますよね( ꒪⌓꒪)
お宮参りとかならわかるんですが💦- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😥
妊婦さんですし、気使うの余計疲れちゃって体に負担きてしまいますもんね😭
お宮参りは両家の親も参加で行いました☺️- 9月26日

じゃむ
え!?
安産祈願ってことですよね?
普通に夫婦だけでやるものだと思ってました😳
1人目も2人目も都内の水天宮行ったけど、両家いるとか、姑いるとか見たことないです🤔
お宮参りなどは両家呼んだりしましたが🙌🏻
-
ちゃ!
そうです!安産祈願に一緒にお祝いしたいと。
親が参加ってイメージなかったので何事!?って思って🤣💔
わたしもお宮参りはさすがに両家声掛けようかと思ってたので、さすがに今回は断ってもらいます(。・ө・。)- 9月26日

ゆうき
旦那と実母と行きましたー義母も来たいって言ったみたいですが旦那にやんわり断ってもらいました😂😂
-
ちゃ!
自分の母なら娘の安産祈願に来るのはわかります🥺🌟
旦那様ナイスですね( ◜ω◝ )و- 9月26日

まゆ
両方の両親揃って、安産祈願に行きました!
田舎だからでしょうか。ご家族勢揃いで祈祷に来ていらっしゃる方が多かったです🙂
-
ちゃ!
そうなのですね!
地域によって違いが出ますね🙆♀️- 9月26日

ゆずぽんず
2人で行きましたよ。
実家は遠方だし母も他界しているので声は掛けませんでした。義母にも特に言いませんでした。
義母が来ると、余計な気を使って疲れるので。旦那にも2人だけでいいよね?って言って、2人で行きました❗
-
ちゃ!
遠方だと声掛けづらいですよね。。コロナもありますし(´•ω•`)
初めての出産だし旦那と2人で思い出作りたいので邪魔されたくなくて😭
わたしも2人で行くことにします!- 9月26日

退会ユーザー
2人で行きました!義母誘うなんて考えもしなかったです😂
-
ちゃ!
やっぱりそうですよね🤭
まさか来たいと言われるなんて思ってなかったので。。- 9月26日

きうい♡
私は旦那と母と行きました!
今回はコロナもあったので旦那と二人で
行きましたけど義母を誘うってゆう事が
頭の中にありませんでした😂(笑)
-
ちゃ!
わたしも自分の母が近くに住んでれば声掛けたかもしれないですが、義母が来る理由が分からなくて🙄笑
2人で行くことにします𖤣𖥧𖥣。- 9月26日
ちゃ!
旦那は、こう言ってるけどどう?とわたしの意見を聞いてくれています🥺
安産祈願に自分達の親が来るという考えがなかったのでえ?と思ってしまって。。
お宮参り等は来るイメージがあるので今回はお断りします(´•ω•`)
コロナって言葉があってよかったです(´•ω•`)笑