※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

妊娠8ヶ月で12月出産予定。育休難しく退職。失業保険を検討中。育児休業給付金はもらえず、出産育児一時金や児童手当などもらえるか不安。助言を求める。

ただ今妊娠8ヶ月、12月出産予定です。
無知な上に今更なのは承知の上でお伺いします…。
出産育児に関してもらえるお金についてです。

自分は今5年間同じパートで今月末に退職予定です。(有給消化があるので籍は10月まで残ります)
育休をとる選択肢も一般にはあるかと思いますが、会社が女性の福利厚生に手厚くなく、育休も取りづらい雰囲気のため退職一択😭
今まで見てきた方もそうだったので右に習えで…。
保険は会社で入っており、雇用保険も社会人になってから使ったことはありません。
退職後は扶養に入らず、社会保険から国民保険に切り替える予定です。(少しでも保育園に入りやすいようにするため)
この機会に出産後失業保険をもらおうかと思っていたのですが、直近6ヶ月の給料から算出という事を知らず💦
コロナ、つわりのダブルで妊娠初期は出勤できず、安定期入ってからも会社の方から無理はさせられない(本音は人件費削減)とのことでシフトはかなり減らされたので給料は微々たるものでした。なので給付額もかなり少ないのかなと不安です。

育休選択せず退職したので、育児休業給付金はもらえないですよね😭
もらえるものとしては出産育児一時金と失業保険、出産してからの児童手当などだけでしょうか?
図々しいですが、もらえるお金はもらいたいと思っています…。

事前に調べておくべきでしたが、身内や恩師の不幸が続きバタバタした妊娠生活でここまで来てしまいました😢
どなたか教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

コメント

ママリ

育児休業給付金は仕事復帰予定で育休を取るか頼みなのでもらえないです。
10月退職ということなので出産手当金もないですね。
もらえるのは出産一時金と児童手当、就職活動するなら失業給付金です。
国保だと保育園に入りやすいのですか?あまり聞いたことないですが…
国保だと負担する金額が大きくなるので、金銭的にはかなり不利ですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはりもらえるものはその3つですね。
    国保だと保育園入りやすいという情報は旦那から力説されましたが、違うのでしょうか😱
    もし関係なく負担が増えるだけなら扶養に入ろうと思います💦

    • 9月26日
deleted user

退職なので、出産手当金も育児給付金も無いと思います。
扶養に入らない理由は保険ですか?産まれたらお子様の保険は社会保険ですよね?
国保は高いので扶養に入って扶養手当もらうほうが良いと思います。
保育園入りやすさは保険は関係ないですよ。
失業保険は産後、育児が一段落または子供が預けれる環境で就活すると振り込まれます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私も一旦扶養に入るつもりでいたのですが、国保と保育園の話は旦那が力説していて友達夫婦もそうだからとのことでしたが…その情報もちょっと怪しそうですね😰
    再度相談してみます。

    • 9月26日
ゆき

国保に入ると保育園に入りやすいって言うのは初めて聞きました😅
でももしかすると、お住まいの地域でなんらかの優遇がある可能性もあるので市の保育園担当に問い合わせてみてもいいかもしれません💦
もし違うとすると、扶養に入っていた方が金銭的な負担が減ります💧

もらえるお金については、出産育児一時金と失業保険、児童手当だけになりますね😖
ただ失業保険について、離職日から1ヶ月ごとに区切って遡り、
11日以上もしくは80時間以上(8月から改正で追加になりました)
働いた月が直近6ヶ月の計算の対象となります!
ですので、もしもコロナやつわりで休んだ月がこれ以下の出勤になっていれば、失業手当の計算上はその月は抜かされますよ~!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    皆さんのお返事で国保と保育園の入りやすさは関係ないということがわかってきました。笑
    失業保険は80時間以上が適用になるのですね!妊娠とコロナ以前はがっつり働いていたのでちょっと安心しました!

    • 9月26日
deleted user

まず、退職すれば会社の健康保険はつかえませんので、国民健康保険に切り替えが必要です。旦那様の扶養に入るのであれば、第3号被保険者として旦那様の会社の健康保険にはいる手もあります。

国民健康保険だと、保育園にいれやすいというのはよくわからないのですが、旦那様の扶養にはいらず働いて、国民健康保険を自分で支払うひとの方が、扶養で旦那様の社会保険にはいってる人よりは保育園の優先度が高いという意味かもしれません。あくまで働いて家にいないから保育園に預けたいというひとが優先ですからね。

しかし国民健康保険は高いです。再就職してそこの社会保険にはいるのがいちばんよいです。

退職するのであればもらえるお金はそれであってるとおもいます。育休手当てなどは会社で就労を継続するひとのためのお金なので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    特に国保と保育園の入りやすさは関係ないということがわかったので、この辺りは再度旦那と相談してみたいと思います!
    貯金も多いわけではないので、少しでも負担は減らしたいですね…。
    育休が取れないのは残念ですが、なんとかはやく保育園に入れて働けるように頑張ります😭

    • 9月26日
みんてぃ

退職日は産前休暇に入る前ですか?入ってからなら出産手当金がもらえる可能性があるのですが…よく確認した方がいいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    産休は計算上だと10月21日からで、有給消化のため籍は10月末まで置いてある状態です。
    いろいろと無知ですみません💦

    • 9月26日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    それなら退職日に会社に行かなければ出産手当金もらえると思いますよ。社保の組合に電話などで聞いてみてください。

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!😳
    仕組みが全く理解できず知らないことだらけです😢💦
    休み明けに本社の担当の方に確認してみようと思います!

    • 9月26日
てんまま

産休は全ての労働女性が貰えるものですので、どうしても欲しいのであれば直談判するといいと思いますよ。
失業手当と同じで、間近の給料で計算されるのでかなり少ないとは思いますが…フルタイムで働いていた私でも、確か40万円程度だったと思います😭それでもないよりマシですよね。
保育園と保険は関係ないと思いますよ。扶養に入らないと、国保16000円くらい?と国民年金17000円くらい?が毎月の出費になります。
加えて来年は収入がなくても市民税の納付がきます。10-30万円くらいすると思います…

失業保険の延長手続きは、退職後3ヶ月の待機時間があれば申請できます。ただ、子供の預け先があり働ける環境は必要ですね…。そして間近のお給料が少ないとなりますと、あまり支給されません。
その間は扶養からは抜けなきゃいけないので、国保&年金を支払うと、数万円しか残らないと思います…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    できれば欲しいのですが、会社がいい顔しないのと、揉めたくないのとで泣き寝入りしています😢
    おそらく人手が足りないのもあってかと思いますが…。
    女性中心の職場なのに世知辛いですね。
    国保と保育園の関係はないようなので、出費を減らすためにも扶養の件は旦那と相談しようと思います。
    市民税もありましたね!
    今どん底に突き落とされました😱
    保育園に関しては就職活動中でも預けられるのでしょうか?
    いろいろと無知ですみません…。
    頑張ってみます😭

    • 9月26日
  • てんまま

    てんまま

    どうせやめるんでしたら、貰えるもの貰っちゃったほうがいいと思います!!五年間も働いたんですから😀確か国から出るお金ですので、職場には痛手にならないはずです。

    保育園は激戦区じゃなければ大丈夫じゃないでしょうか…?確か決まって一ヶ月以内に仕事中を見つけるのが条件とか聞いたことがあります。ただ、それだと失業手当が受給しきれないですよね…😭

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうですよね!
    せっかく長く働いたのでもらえるならお金欲しいです😭💦
    うちの会社は万年人手不足なので多分籍を置いたまま休むことに抵抗があるのかなと思います😅
    店長も落ち着いたらまた働いて欲しいと言ってくれているので、保育園さえ入れればとも思っています。
    ただ、おそらく激戦区なのでかなり不安です🤣
    失業保険やらの仕組みは兼ね合いが難しいですね😭😭😭

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

皆さま親身に相談に乗ってくださりありがとうございます!
本社の雇用担当の方に直接相談したところ、退職ではなく産休という方向に持っていけそうです🥰
失業保険はもらえませんが、育児休業給付金がもらえるのと、保育園もこれで入れやすくなるかなとちょっとだけほっとしています✨
ありがとうございました!