
愚痴です(இдஇ; )わたしは旦那さんのためだけに生きていたいです❗️共働き…
すみません
愚痴です(இдஇ; )
わたしは旦那さんのためだけに生きていたいです❗️
共働きで、わたしもフルで働いていますが、
わたしだけ休みの日に、ゆっくり夕食の準備が出来たり、家事が出来るのがしあわせでたまりません⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
旦那さんが帰ってくるのを待ちわびて
旦那さんが喜ぶ顔を想像しながら料理を作ってる時間がめちゃくちゃしあわせで
仕事辞めたいなー…とおもいます(*´﹃`*)
職場の人間関係は悪くないですが、
関わりたくないなって人はいるので
出勤がかぶる日は憂鬱です(இдஇ; )
元々対人恐怖症な癖があるので
毎日出勤するのは億劫です⤵︎
しかし仕事は好きなので
続けていきたい…
お金稼ぐのも趣味みたいな感じですし
まだ子供いないですが
早く産休入りたいです(*´﹃`*)
- ことり(3歳5ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

sihana
仕方ないですよね(;_;)
私も安定期入るまでは我慢してね😭って言ってます(;_;)
つわりもあるせいで中々難しいですよね😭

のぞみ
分かります(* ´ ェ `*)♡
あたしも旦那のためだけに生きてたいです♪
仕事から帰ってくるのを待つのは寂しいですけど、楽しみですよね♡
子どもが6ヶ月になったらパートですが復帰するので、かなり憂鬱です(T ^ T)
でも、旦那が少しでも楽になったらと思って仕事に復帰することにしました💦
以前、介護職をしていた時に対人恐怖症チックになりました、全然軽かったんですが(°_°)
仕事行こうとしたら、吐き気したり悪化すると大変ですよね(^^;;
無理はしないよう、お互い頑張りましょうね(*^^*)
ちなみに、こちらからの質問になってしまいますが…ぴーさんの夫婦円満の秘訣はなんですか?
-
ことり
回答ありがとうございます ❁
いま育休中ですか⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
復帰は憂鬱なりますね〜(´•̥̥̥௰•̥̥̥`)
大変かと思いますが無理なく頑張ってくださいね♪
仕事行こうとしたら吐き気が…それほどないのでわたしも軽度ですね(இдஇ; )
おー質問どしどしどうぞw
円満の秘訣はベタですが、
当たり前を当たり前に思わず感謝の言葉をいう事と、喧嘩してもお互い引きずらず一時おいたら普通に接する事と思いやりの気持ちを持って先回りして物を準備してあげて甘やかす?とかですかね ❁
旦那さんが優しいので、喧嘩もほとんどないですけど、お互いすぐ気持ちを切り替えるので、そこは円満にいけるかなとおもいます⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
長々とすみません◡̈⃝︎⋆︎*- 7月14日

ソラン
分かります。私は専業主婦なのでいつも、自分の好きなタイミングで夕飯の準備を始めて夕飯を作ってる最中に旦那が帰ってきます。
子供が、パパだ〜と喜んで駆けて行って、
ご飯の、匂いを旦那がクンクン嗅いできて、「もうすぐご飯できるよ〜」なんて言ってる時間とても幸せですよね!
でも、子供いないうちにお仕事やめられたら逆に暇すぎちゃうと思いますよ〜。
早めの時間にあがれるお仕事に変えられてはどうですか?
-
ことり
回答ありがとうございます ❁
仕事は好きなのでやめるつもりはなく、どこにいっても合わない人はいるので転職するほどではないのです(^_^;)
いまは結婚式に向けてできるだけお金を貯めたいので短時間パートに変更するつもりもなく…
ただの愚痴です(^_^;)- 7月15日

A-chan
同じです(^^)わたしも、旦那のために生きていたいと思い、好きだった仕事も国家資格を取ってこれからだって時に辞めました♡
それまでは正社員で朝から晩まで働いて
ご飯も準備できなくて毎日外食してました。
洗濯掃除もできないほど激務で、上司とも上手くいかず。。
子どももその時いなかったですが、思いきりました!
専業主婦は暇ですが、毎日掃除洗濯ごはんを作って旦那を待つ日々は本当に幸せです(^^)
旦那もフルで働いてる頃なんかより、ずっとわたしに感謝してくれます。
でも色んな人に話を聞くと、専業主婦に向いてる人、暇すぎて全然ダメな人の両極端のようなので、ぴーさんの性格に合ったスタイルが1番ですね(^^)
-
ことり
回答ありがとうございます ❁
それは大変でしたね=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)
いまは専業主婦さんとのことで羨ましいです〜♡
わたしの友達も暇がダメで、身体も動かしたいからと、4人子供がいて(下はまだ1歳)フルパートで働いてる人がいます❗️
それは凄すぎて真似はできないですが、わたしもこどもができたら短時間パートで働きたいです◡̈⃝︎⋆︎*- 7月15日
ことり
回答ありがとうございます ❁
そうですよねぇ、つわりの程度にもよりますが働けるうちは働きたいですー◡̈⃝︎⋆︎*