※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなま
子育て・グッズ

5か月の男の子が夜中にギャン泣きして困っています。皆さんはこのような時、どう対処していますか?

もうすぐ5か月になる男の子を育てています。
数日前、熱だけの症状の風邪をひき、昨日の朝には回復したんですが、風邪をひいた日から、夜中のギャン泣きがひどくなりました。
最初は、風邪のせいかなぁと思っていましたが、風邪が回復した昨日も3時間以上ギャン泣きで、なんとか腕の中で寝てくれましたが、その後も2時間おき位にギャン泣きでした…。
最終的には、腕の中で寝てくれたので、夜泣きではないと思うんですが、長い時間ギャン泣きだったのは、初めてで正直夜が怖いです…。
こういう時、皆さんは、どうやって対処してますか?

コメント

アイママ♪

うちもたまにあります( •́ ✖ •̀)
今ちょうど、風邪ひいてて夜中に急にギャン泣きで…
とりあえず、落ち着くまでは抱っこしたり夜中だけど、眠くなるまで遊びに付き合ったりしてます(^^)

  • かなま

    かなま

    回答ありがとうございます(^^)
    そうなんですね。しばらく続かない事を祈りながら、夜を迎えようと思います。

    • 7月14日
hiro☆

夜泣きは辛いですよね(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
風邪をひいたのがきっかけかもしれませんが、メンタルリープというものかもしれませんよ☆

  • かなま

    かなま

    回答ありがとうございます(^^)
    そうなんですね。今まで、コテッと寝てくれた息子が、ギャン泣きしていると、何だかしんどく感じてしまい、昼間息子と一緒に泣いてしまいました。
    成長過程だと思って、頑張って向き合おうと思います。

    • 7月14日