※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんぽん
ココロ・悩み

1歳半検診で発達の遅れが指摘され、不安と落ち込みを感じているママさん。個人差もあるし、息子の成長も感じている。同じ気持ちのママさんいますか?

今日1ヶ月遅れの一歳半検診に行ってきました。
いわき市の平地区の受けました。
時間が悪かったのか、お昼寝なし参加しました。普段なら寝ている時間です。コロナの影響もあるのでフリーで遊ばせてあげることも出来ず、ずっと私の膝の上にがんじがらめ。ぐずり始める。。


早く行ったので、早く問診?を受けれました。
指差しは練習とか全くしてないのでできないのは分かっていましたが、受け答えはできると思ってました。
名前を呼ばれたら目を合わせたり、『積み木頂戴』って言われたら渡したりできると思っていました。

それが全くできず。。発達の遅れを指摘されました。
預けている託児所にも今度訪問した時様子見に行きますとも言われました。
また二人目が生まれた時に、赤ちゃんと一緒に息子の事を確認させていだきますって言われました。。
そんなにやばいのでしょうか??

普段よく笑い元気だし、少しですが単語も家では出来ています。バナナとかワンワンとか梨とか。保育園でも皆と仲良く過ごしていて先生とかに息子の事で発達の遅れを指摘された事もなかったのでびっくりというか、落ち込んでます。

私が子育て駄目なんでしょうか。。
不安になってたり、少しムッてしています(゜o゜;

個人差あるのではないでしょうか?とか、考えたりもするし、かといって落ち込んでる自分もいるし。。

私としては、1年7ヶ月一緒に暮して、息子の成長を凄く感じています。散らかすけど、片付けをできるようになってきたとか。息子のここがおかしい?って思った事一度もありません。


同じ気持ちになったママさんいませんか?
共感してくれる方がいたら凄く心の支えになります。

コメント

はじめてのママリ🔰

指差しも受け答えも練習してなくてもできるはずです😣
私の住む地域は昼1の健診が当たり前なので
朝寝に切り替えて行く方が多いです😭

保育園で指摘されていないなら
その日眠たくてやらなかっただけの可能性もありますし、
ぽんさんの子育てがダメなんてことは絶対ないです🙌
それに、家ではできてもそれが健診で発揮できないこともあると思います✨

まだ1歳半で個人差を見極めるために
これから様子を見てくれるのですよ!
大丈夫です😊

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    指差しは普段お恥ずかしいお話ですが、息子にブーブーあれだよーとか教えてあげれてなくて。。
    受け答えは練習というか、普段家では受け答えできてるのに保健師さんをガン無視していました。(>0<;)

    昼1って普段お昼寝していて不安でしたが、的中してしまいた。恐らく寝てないのも原因ではないかって思います!仕事の都合で託児所に預ける日で午前中はめーいっぱい遊んでお昼食べてお迎え行ってそのまま一歳半検診になってしまいました。
    子育てに自信がなくなるような検診で落ち込みかけてました。。

    まだこれからですよね!!大丈夫って言ってもらえるだけで気持ちが少し軽くなりました。ありがとうございます。

    • 9月23日
みなとちゃん

うちも同じでしたよ!初めて会う人からあれやってこれやってって難しいし、しかも検診の時間が私の地域も昼過ぎからあるから昼寝の時間と被って大変でした😅
私も再検診が産後の時期と被って自宅で保健師さん2名きて言葉など色々聞かれてましたが場所が家で安心できたのかクリアできました😅

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    昼過ぎだったので、いつもお昼寝してる時間だったんです。
    同じですね!!産後の時期にもう一度やりますって言われました。
    家の中なので少しリラックスもしてできるかもですね!!

    • 9月23日
はじめてのママリ

え!厳しいですね( ; ; )
うちの検診の保健師さんすごい緩くて指差しもできず、緊張して積み木も詰めない息子でも「いきなりここでできないよね〜」と言われて日常で意思疎通が取れてれば大丈夫だよと終わりました。笑

ちなみに指差しはするのですが、名前を言って指差しするのではなく自分の好きなものとかを見つけた時だけです😂

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    えー優しい保健師さんですね!!
    結構出来ない事を指摘されて、正直落ち込みました。なので、ついママリで同じ共感してくれる方のご意見とか、聞いて前向きに考えたいってなっちゃいました。

    • 9月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も指差し家でもしないのにできるわけないから言われるなあとドキドキしてましたが、あっさりすぎてびっくりしました(°_°)笑
    なので、全然大丈夫ですよ!!

    ちなみに保育士してましたが、意思疎通が取れれば問題なし!って感じでしたよ😊
    なので気にしなくて良いと思います(^^)
    区の職員さんって資格はあっても日常で子供と接して無い人も多いので普段保育園行ってるなら担任の先生に一言検診のこと伝えておくだけで良いのかなと。
    多分、なにそれー!って笑われて終わるくらい気にしないと思いますよ😂笑

    • 9月23日
  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    知育?のような指差し遊びとかしてなかったので仕方ないですかね。笑

    意思疎通は私としては息子とできていると思ってます。家だとあれとってって指差したらその物を持ってきてくれたり、最近では食べて終わったお皿とかもキッチンまで持ってきてくれたり。

    皆さんから温かい言葉を頂いてるのに昨日から無意識に考えすぎなのかな体調崩してしまって💦メンタルの弱さを実感してます。お腹の赤ちゃんにも申し訳ないなぁと😅💦

    保育園の先生にはお話しといて保健師さんがフォローなどお願いしときます!!😊

    • 9月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育士していてもそんな遊び自分の子に意識してするなんてなかったです😂笑
    というか日々の生活でも大変なのでこれを育てよう!なんて毎日目標立ててできないですよね笑

    意思疎通取れてるなら十分ですよ〜😊✨

    体調大丈夫ですか😢?
    正直、担任してた子で2歳児でも意思疎通があやふやになることがあった子がいてその子は「◯◯取ってきてね」と伝えても持って来られなかったり、みんなでゲームしよう!となってやるのに突然参加せず友達の応援しだして「やらないの?」と聞くと「やってるよー」と謎なやり取りも多々ありました😂笑
    それでも検診で引っかかることなく小学生になりました!
    比べるのはあれですが、それでも個人差と言われることもありますし、今回の検診の方が厳しすぎたんだと思います!!

    保育士はそういうの慣れてると思うので上手いことやってくれると思いますよ〜😊

    • 9月25日
ママリ

ぽんさんの住んでる地域か、その保健師さんが厳しいだけだと思います😭
そんな短時間で判断しないでほしいですね💦


うちも検診では指差し出来なかったです。普段テレビとか物を指差しして答えるけど、こんな風に紙に絵書いて教えてないんですけどって感じでした💦

検診だと知らない大人や雰囲気で普段出来ることも出来ないってあると思います。

上の方のコメントに、練習してなくても出来るはずって書いてて、えっ?って思っちゃいました💦


うちは出来なくて変な空気が流れましたが、2語分も出てるし、言葉もたくさん言えるしねーってことで大丈夫でした😭

ママがおかしいと思うことがないなら大丈夫ですよ!
自信持ってください😊

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    コメントありがとうございます。保健師さんが厳しかったのかもしれないですかね。。相性も良くなかったのか💦💦
    短時間で判断されたので不安になっちゃいました😱
    指差しは出来ないってわかってたんですが、本来の息子の良さが全く発揮できなかったのにびっくりして、不安にさせられ💦
    落ち込みました😅

    家だと話しかけてきますし、真似っ子も上手だったりするので、安心してたので、自信なくしかけてました。。
    でも温かいお言葉頂けて心の支えになりました。

    • 9月25日
おまま

うちも単語はボチボチ出て簡単な指示も通りますが、バナナはどれ?に対して指差しはしないですよー!
「バナナ!」とは応えられますが多分見知らぬ人に言われても反応はできないです😓

保健師さんの相性というか考え方が合わなかったんじゃないないですかね⁇
眠いし遊びたいのに知らない人に話しかけられても無視したくなるだろうし!

うちは発達の遅れは指摘されたことないですが身長標準、体重軽め、頭大きめ(成長曲線の上の方)で4ヶ月、10ヶ月、1歳半検診と軽く指摘されてます。
実際旦那は頭が大きいので遺伝だと思っているし見た目も問題ないので、こちらは何も気にしていません。
それでも毎回毎回「大きいねぇ〜パパも頭大きいですか?」と言われてなんとなく不愉快になります🙄
保健師さんの言うことは「ハイハイ〜」くらいで聞いてます笑

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    コメントありがとうございます。
    見知らぬ大人が沢山いた事と、同い年の子もいて動き回りたかったのにずっと座って待機で機嫌も悪くお昼寝もしてなかったのでさらに機嫌悪い中問診でした😅💦

    保健師さんも雰囲気がやんわりしていましたが、淡々と進めていくタイプの方でした。

    発達以外は、全てなにも指摘もされず順調とのことでした。
    心配していた歯科検診やフッ素塗り?も大人しくクリアできました。

    何気ない保健師さんの言葉って不愉快に感じますね。。

    • 9月25日
はじめてのママリ

上の子が平地区の一歳半検診を受けました。

同じく保育園行ってましたが、練習しても出来なかったです。

心配してましたが、何も言われませんでした。お家ではどうですか?
と聞かれて、言葉はこれくらい言えますが、積み木や指差しはしませんって正直に言いました。
お家で出来てるなら大丈夫ですね、と何もなかったです。

当たった保健師さんが厳しいだけだと思います。
友人の保健師さんも電話で言えるか確認の連絡があったそうです。

けど、一歳半で発達の心配なんて早いと思いますよ。
保健師さんは当たり外れがあるので、私も新生児検診の時はすごく悩みました。

担当になっているので、託児所にも来ると思いますが、担当変えて貰いたいと伝えても良いかもしれません。
考え過ぎず、お子さんの成長を楽しんで育てるのがいいと思います。

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    コメントありがとうございます。
    家ではどうですかって聞かれて家では単語も話しますし、コップ重ねなどは好きですって伝えましたが用紙にはチェック入ってたんだと思います。

    保健師さんが厳しかったのかもです。
    初めての事なのに、なぜあんなにも不安にさせてくるんですかね。。
    普段一生懸命子育てしているのに、子育てが間違ってたのにかなって思っちゃいました。
    託児所の先生にも話しといてフォローなどお願いしてみます。担当の方変えていただけたりできるんですね!
    考えすぎて、息子の成長楽しめなくなるところでした。ありがとうございます

    • 9月25日
mmm

同じ地区の一歳半検診を1ヶ月ほど前に受けました!

うちの子も指差しも、これなーに?って言われても全く答えられませんでした🥺家でできてるならいいですって言われて終わりましたし、積み木は、やらなかったです🤔
保健師さんが厳しい人だったんですかね??

出来ない子も多かったと思うので落ちこまないでください😭😭😭

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    コメントありがとうございます!

    指差しも積み木もだめでした。
    家ではコップ重ねは少し積み重ねできてます。とは伝えました。
    言葉も振り向きもできてますっていったですが、駄目だったんですね。。

    厳しかった保健師さんだったと思ってポジティブに考えていこうとこ思います😊ありがとうございます。

    • 9月25日
4児 mam..

私も先月平の保健所で1歳半行って来ました!
お昼寝してたのを無理矢理起こして連れてったので終始ギャン泣きで出来ませんでしたよ(笑)
でも、2番目の1歳半の時は全く出来なかったので同じ事言われました!
ただ、私の場合1番目が自閉症でそんな中2番目の発達の遅れを指摘されすぎてキレてしまいましたけどね(笑)
「いや、1番目の時そんな事一切指摘しなかったですよね?自閉症だって事も保育園で気付いてもらったんですけど?適当な事言わないでもらっていいですか?」みたいな感じでキレました(笑)

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    コメントありがとうございます!うちもほぼ不機嫌で泣きまくり、私が泣きたくなりました😅💦(笑)
    時間も悪いタイミングですよね。13時15分〜13時45分に受付で待たされて。お昼寝もさせずに待ってたので。

    少しキレても良かったんですかね。(笑)温めて言葉を頂いてポジティブに考えて子育て楽しもうと思います😊

    • 9月25日
deleted user

中通り住みですが、つい先日行ってきました🙋‍♀️
13時からだったので、うちの娘も含めどこのお子さんも眠くて眠くて泣いてましたよ〜😭💦
むしろ1歳半で普段通りのことを初めて会うような他人(保健師さん)にいきなり出来るのかって、よく考えると拷問じゃないですか😕💣💣
その保健師さんが「出来る」「出来ない」の判断をマニュアル通りにしすぎるのかなと思います☁️
私もほぼ同じ週数の妊婦なのですが、ぽんさんについた今回の保健師さんその点でも思いやりないなと感じてしまいました💦
身重でヤンチャ盛りの子供を見つつ、自分の心身も限界な頃に…言い方気をつけて欲しいですよね😥

ママが特に「?」と思うこともなく、常に見てくれている保育園の先生方から指摘なども受けていなければ、そんな一瞬だけの検診で判断された言葉は聞き流しちゃいましょう〜🥳💘

a

お昼寝するかしないかで機嫌も
変わってきますよね ☹️

息子の1歳半検診の時 機嫌悪く
保健師さんフルシカトでした😂

お昼寝してないからちょっと
不機嫌みたいですけどおうちでは
こんなことはできます〜 とか
ちゃんと話したら理解して
もらえましたよ ☺︎

気になる点があればいつでも相談
してくださいねって言われて
おわりでした!

daisy

健診お疲れ様でした!

うちの子は1歳半の時体重オーバーでフォローアップ対象になってしまい、保健師さんが保育園で直接確認したり、私の職場にも毎月電話が来たり発育について確認がありましたよ〜ちなみにそのフォローアップは2歳半で卒業しました💦
今いわきは子育てを長い目で見ようとしてくれてて、10ヶ月でできなければ1歳半で、1歳半でできなければフォローアップでゆくゆく確認できればという雰囲気なので、ママご自身を責める必要はないですよ◎
向こうも託児所に行ってることがわかっていれば、緊張したり疲れてたりお昼寝していないなら、受け答えできないことがあることはわかってると思うので、もう少し成長したであろう産後の助産師訪問のある3ヶ月後に、お子さんがリラックスできるご自宅で赤ちゃんと一緒に上の子の様子も確認させてねってことだと思うので…あまり思い詰めず…。
でも言われたときは悲しかったですよね…
私も先日息子の4ヶ月健診で、おっぱいの回数が多すぎるって言われて悲しかったのですが、そのことを産後自宅に来てくれた他の保健師さんに相談したら『イヤ、それは無視していい!』って言って貰えたので…人によるのかもしれないです。
なんの慰めにもなってませんが、きっと大丈夫。あまり気に病むとお腹の赤ちゃんに影響しますし、今目の前にいるお子さん信じて、お体大切になさってくださいね😢