※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

双子の妊娠中、双子用のマタニティ服が必要かどうか悩んでいます。冬出産で管理入院の可能性も高いため、着る服に困っています。経験者のアドバイスをお願いします。

双子の妊娠中の服装についてお聞きしたいです!
今12wで双子を妊娠しているのですが、双子の場合は通常のマタニティ服でもきつくなるくらいお腹が大きくなると聞いています(*_*)

上に二人子供がをいて、マタニティ用のジーパンやワンピースが少しあるのですが、履けるのか。。と心配です。
特に冬出産(2月末予定)なので着る服に困っていますが、北海道なのでその時期はむしろ外出はできないかも。。と思っています。
また双子で一卵性なので管理入院の可能性は非常に高いと言われています。

これから着なくなる服にあまりお金をかけたくないのもありますが、着る服がないのも困る。。という感じです。

双子を妊娠されていた方でこれがあってよかった、これだけあれば足りる、これは必要ないなどありましたらお教え頂けますでしょうか。

コメント

hana*

私はマタニティ服買わずに過ごしました😂
同じように後で着ないのにお金かけたくなく…
ワンピースや、ゆったりしたトップスで過ごしましたよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます☘️
    マタニティ服買わなかったのですね😳産後着ないことを考えるとほんとあまりお金をかけたくないですよね😂

    • 9月19日
みみみ

私も、上の子達の妊娠時に着ていたマタニティで、過ごしていましたが、それでもキツくなってしまって、結局買い足しました😂
買い足す時目安にしたのは、サイズ表記の腹囲の部分と、伸縮性のある生地かどうか…あとは、産後にも着られるように授乳口の付いたものを選ぶようにしました😊ワンピースに、マタニティ用のスパッツばかり買って、マタニティ用でも、パンツスタイルは着ませんでした。というか、着られませんでした😭
腹囲は、個人差大きいので、双子でもそこまで大きくならない人もいるみたいですが…私はMAX117cmにもなったので💦💦
うちは12月出産だったのですが、夏服を多めに買って、上に羽織るものや、中に着るもので調節しました☺️

入院中も、病院内は暖房効いていたので、半袖のワンピースに1枚羽織る形で問題なかったですし、洗ってもすぐ乾くので、入院中のランドリーでに乾燥機代も安く済みました😁
関東なので、北海道の寒さは分かりませんが…病院の中なら暖房効かせていると思うので、せっかく買うなら夏服多めでいいかも…と思います😊
実際、産後も夏の方が汗かいたりで着替えるので、夏服沢山あってよかったと思いましたし🤣

  • ママリ

    ママリ

    詳しくご回答ありがとうございます☺️やはりパンツスタイルはきつそうですね💦117cm!私ももともとお腹周りが大きめなのでけっこういきそうな気がします😅

    軽めのものを買って、調節するのいいですね!入院中、洗濯のことまで。。とても参考になります😍
    まだギリギリ動けるので、夏服まだセールが残ってるうちに手に入れたいと思います!

    • 9月19日
  • みみみ

    みみみ

    今ならギリギリ、夏服ありますかね?関東ならギリあると思うのですが、北海道だと夏物セールの時期も早そうですね💦💦ある事を祈ります✨✨
    私も元々太っていて…更に上3人産んだ事で子宮の伸びが良かったのか、お腹がぐんぐん育ってしまって😂7ヶ月の頃には、元々着ていたマタニティがキツくて着れない状態でした😭
    妊娠中は、本当に着るもの困りますよね😅
    ワンピースは、丈の短いものだと、お腹が大きくなった時前側だけ上に持ち上がってミニ丈になってしまうので…マキシ丈をオススメします😅
    私、膝丈ワンピが、ミニになってしまったので💦💦

    • 9月19日
  • ママリ

    ママリ

    夏服かなりギリギリですね😂
    マキシ丈のワンピースですね!おしり太ももあたりもボリューム増すと思いますので、隠せることが大事ですね😊色々ありがとうございます!

    • 9月20日
ひよこちゃん

私は3着ほど買い足したワンピースをひたすら使いまわしてました。
産後授乳服としても使えるものだったので最低2年は着てました。

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます☘️
    授乳服としても使えるワンピースよいですね😍
    安くて着やすそうなワンピースつい買いたくなるのですが、産後使えないともったいないですね💦
    外着は3着あれば回せる気がします!ありがとうございます!

    • 9月20日
あられ

みなさんと同じく、産後でも着られるロング丈のワンピースを着ていました。
あとユニクロのマタニティレギンスは締め付けがなくお腹も冷えないようすっぽり覆ってくれるから愛用していました!
私のかかりつけの病院は双子は管理入院が必須だったので、100センチを超えた頃には入院していて病衣着てました。

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます😊
    やはり産後も着られるが重要なんですね!ユニクロのマタニティレギンスいいんですね😳
    管理入院。。まだ先のようなあっという間なような💦ドキドキします💦

    • 9月20日
はじめてのママリ

私もマタニティ服は買わず、旦那の服とか借りてました(笑)
マタニティのボトムスは上の子を妊娠したときに使っていたものをそのまま使いました☺️

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます!
    ご主人の服でいけたんですね😳!
    上のこのときのマタニティボトムスも活用します!

    • 9月20日
コッシー

産休入るまえは仕事で一応カジュアルでないパンツスタイルが多かったので、普段の服はそうそうにはけなくなり、マタニティ用パンツ、ストッキングとか買いました。
ただ、産休入る頃には、それらもきつくなり、マタニティ用でもストレッチ効いた素材の締め付け全くないワンピースとかばっかになりました(>_<)
家にいるときは住人のパーカーとかも着てましたが。
どうせ買うならワンピースの方がいいと思います。
パンツ類はマタニティ用でも多少下腹?のサイズでしめつけ感があってきつく感じたので。
ただ、私も早めに入院になったので、もうそこからはパジャマ、病院着ばっかになりましたが。

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます😊
    やはりマタニティ用でも後半きつくなるんですね💦いまでもすでに少しの締付けもしんどくなっていて、後半パンツ類は履けそうにないです😂買うならワンピースで乗り切りたいと思います!

    • 9月20日