
家の近くの小児科の休憩時間の看護師の声がうるさく、子供が昼寝から起きてしまいます。配慮を求めるのはワガママでしょうか。電話をかけるべきか悩んでいます。
家の真裏に小児科があります。
診察時間でも子供の声とか全然聞こえたことはないのですが、休憩時間の看護師さん達の声がうるさくて。
笑い声、話し声丸聞こえでイライラします。
近くに飲食店もあるし 家の近くが賑やかなのは分かりますが、住宅が近くにあるなら少しは配慮すべきと思うのはワガママでしょうか?
今日は特にうるさいので子供も昼寝から起きてしまいます。
電話しようと思うのですが、私が神経質なだけですかね?
- 🐣
コメント

aiko
言うべきです!!!!

ままり
それは苛々しますね!
言っても大丈夫だと思いますよ😅
-
🐣
子供は昼寝から起きるし
主人も夜勤で家にいることもあるのでひやひやしてしまって😔- 9月18日

いち
匿名なら電話でも良いと思いますが、、、
-
🐣
この小児科にかかることもないし電話しようと思います
- 9月18日
🐣
ですよね😔
電話したんですけど、15時まで昼休憩で繋がらなくて、、。
15時までうるさいのかと思うとイライラして、、あぁうるさい😔
aiko
Googleマップのクチコミに書きましょ笑
🐣
クチコミみたら4でいい評価ばかりで腹立ちました笑