※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫の父が赤ちゃんを抱っこし、私たちが食事できない状況に不満を感じています。帰る準備中にまた抱っこを求められ、困っています。自分勝手だと思います。

質問というか愚痴です。
夫の父がめんどくさい。
外食中、赤ちゃんが眠そうだから抱っこ紐にいれようかって夫と私が言ってるのに夫父がだっこしてあやそうとする。
だっこしてくれるのは良いんだよ。
でもちょっと泣いたらすぐ返してくるよね?
それで自分は気を取り直してあったかいごはん食べるよね?
そのかわり私か夫が対応に追われて食べられなくなるんですが気づいてますか?
イライラするから「抱っこ紐いれます😊」「寝かせないと誰も食べられないんで😊💢」って言って返してもらった。

あと夫の実家にいてもう帰るって言ってるのに、夫が荷物をまとめている間にだっこしてる私のところへ来て「おじいちゃんのとこにおいで」と両手広げてくるのなんなの?
前に帰る前のだっこだと思って一回渡したら10分近く返されなかったの覚えてるぞ。
帰るって言ってるでしょうが。

全部自分勝手!!

コメント

はじめてのママリ🔰

まあ、孫可愛いし、じーじは、そんなんもでしょう😂
会ってる時くらい我慢しましょ😂
ご主人も対応してくれるってすごい優しいご主人ですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜中の思い出しイライラをなだめてくれてありがとうございます😂
    そうですよね、心広く……😇
    名目上は私のお祝いの外食だったのにじいじはあったかい焼肉とほかほかごはん食べて結果的に私は冷えた焼肉とポソポソごはん食べたのでなんかムカついてしまいました😏

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じーじも孫可愛くて抱っこしたいけど、泣き止ませ方わからないんですよー😂😂
    ご飯ってじーじばーばがご馳走してくれるんですよねー?個室なら私もう泣かせて10分くらいは気を取り直して食べてしまうかもです😂個室違うなら、もう旦那によろしく!ですかねー😂

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

泣いたら返すんじゃなくて泣いてる時こそ抱っこして、こっちに食べさせてくれよって感じですね😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!!!誰も箸を置いて世話してくれないです!!!
    皆が食べ終わっている中、毎回私が一人で冷えた残り物を食べています。
    ワンオペの食事の方があったかいもの食べられているような😇

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

おいおい、タイミング!!ってなりますよね😂

義実家やと直接は言いにくいですもんね🥺旦那さんが言ってくれるのはありがたい笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜中の愚痴にありがとうございます🤣
    最初はおおらかに接してましたが毎回こんな調子なんでチリツモでムカムカしてきました笑
    いつも夫は私がしんどくなりすぎる前に言ってくれますね😁助かります。

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちりつもって本当にでかいですよね😂一気にどーんってきますし笑

    それはめっちゃ助かる🥹

    • 9月22日
みんこ

返されそうになったらバカなふりして

今からご飯食べるので私無理でーす!
立って揺れてあやすとよく寝ると思いますよ!
〇〇ちゃんじいじに抱っこしてもらえてよかったねー!

と言うのはどうでしょう笑

帰りの時も、

じいじに抱っこしてもらえて嬉しいね!
じゃあバイバイの握手してね!
はい!じゃあバイバーイ!

って言ってはいじゃうとか笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    こっちのペースに持っていく技ですね!例えの勢いの良さに笑いました🤣
    「私ごはん食べているので無理です(ヾノ・∀・`)」とバイバイの握手はぜひ取り入れます!手を離してくれない気がしますが……笑

    • 9月23日