※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間授乳に関して(⚠長文になります。完母で育てている方にお聞きしたい…

夜間授乳に関して(⚠長文になります。すみません)
完母で育てている方にお聞きしたいです。

もうすぐ4ヶ月になる子を育てています。
3ヶ月になる頃くらいから寝る前の授乳から
次の授乳まで6時間程空くようになりました。
最近は8時間程空く時もあります。
先日、初めて10時間空いたため驚きましたが
泣き方や機嫌、顔色など普段通りだったので
特に気にしていませんでした。
子育て経験のある知人に話したところ
「すごい寝てくれるね!いい子だね」と言ってくれたのですが
実母には「そんなに空いて大丈夫なの?
起こしてでも授乳しなくていいの?」と言われました。

今までも途中で起こしてまで授乳したことがなく、
泣いた時にオムツ替え、授乳という流れでしているため
どうするのが正解か分からない状態です。

1日の授乳回数は6~7回、昼間は3~4時間毎
授乳分数は決めず飲ませています。
体重の増え方も順調で成長曲線平均よりやや上
といったところです。

完母で同じくらいの月齢の時、
どのくらい夜間授乳の時間が空いていましたか?
何時間以上空けば起こして飲ませるなどした方が
良いのでしょうか?

コメント

もっちー

娘は、2ヶ月半からぶっ通し10時間寝て1日の授乳は5.6回でした✨

先生や助産師さんにも
体重も増えてるし
一回でしっかり飲めてるんじゃないかな?
飲みたくなったら泣いて教えてくれるから大丈夫!と言われて
現在も特に問題なく育ってます☺️