※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が寝る前にYouTubeを見ていて、そのまま寝てしまうことも多々あります…

夫が寝る前にYouTubeを見ていて、そのまま寝てしまうことも多々あります。

私はよっぽど疲れている場合を除き、音があると寝られないタイプで、睡眠時間は最低でも6時間確保したいので、早く寝たいです。

体感温度も違うので、隣の部屋で寝るのですが、音は聞こえてきます。

うるさいと寝られないこと、百歩譲って見ているならいいけれど、流したまま寝てしまうのは困ることを伝えたのですが、夫は寝る前に見るのが楽しみなようで、やめる気配はありません。

イヤホンしてって言ってもいいですかね?
他の部屋はなくて、今のところ、引っ越しの予定もありません。

コメント

3児mama

私も音があると寝られないタイプです💦
私が先に寝る時は「イヤホンして🙇🏻‍♀️」って言ってます。言っちゃっていいと思いますよ。

ぷち🙂

イヤホンしてもらうか自分が耳栓するかします👌🏻

だりあ

イヤホンして で全然いいと思います!お互いの思いやりですよね🥹