だいぶ慣れて来たのですがそれ以上に旦那にイライラする事が多くて…産前…
赤ちゃんが可愛くて仕方なくてお世話も
だいぶ慣れて来たのですが
それ以上に旦那にイライラする事が多くて…
産前は、赤ちゃんのお風呂は毎日俺が!
どうせ仕事で帰りは遅いので無理とは
おもってましたが。
結果→ギャン泣きされて断念、たまに手伝うものの
この間は私が1人入れるのを外で見て
それ危ないんちゃう?の一言。
オムツ替え→おしっこを飛ばされてから
ママ〜おしっこでたって、うんちしてるよ〜
ようやく寝かしつけた所に帰ってきて
1日に1回は抱っこしないと〜…
夜中の授乳に関してもやたらと昨日は何回
起きたの?お前結構、爆睡してるやん。
大丈夫なん?
昨日結構泣いてたやん?
たった1回偶然起きただけで昨日起こされた〜眠い。
お前は昼間寝てんだろ?
は?こっちは、毎日、毎日起きて授乳してますけど?
え、寝たらダメなんですか?
そのくせ、俺この子とお留守番できると思う発言
だって別にオムツ汚れたら替えて、お腹空いたら
ミルク作って、抱っこしてればいいんやろ?
いや、絶対無理やし、不安で仕方ないから‼︎
まず、ミルク作ったことないやん!
本当に面倒くさい。
すいません、結果愚痴ですね。
みなさんの旦那さんは協力してくれますか?
うちは上記の通り可愛がってはくれてますが
余計な一言が多くて…
もう少し産後の私を労って頂きたいと願う毎日です。
- niko25(6歳, 8歳)
コメント
ぽん
あー、すごい分かります。
特にお留守番できる発言!
した事ないのに、その自信過剰なとこが怖くて預けられないわ!って思います!
うちも可愛がってくれるけど、育児については頼ることをやめました。
朝起きてから夜の寝かしつけまで、離乳食にお風呂、全て1人でやってます!
家にいるときは洗い物してくれたり洗濯物干してくれたり、家事の方をやってもらうようにしてます。
寝不足だし疲れてるし、それでも「うちの親が会いたがってるから今度の休み行こうー」とか。
なんでさらに気疲れしに行かなきゃいけないんだ!とイライラします!
すみません、愚痴で(笑)
こっとん様
なんかやってくれようとするのは嬉しいが一言一言がウザイとゆうかなんとゆうか黙ってほしいとゆうか、、私でもそれ言われたら文句いっちゃいます!
うちの奴は全てできます。
夜中も起きてミルクあげたり、ギャン泣きしても寝付くまであやしてくれたり。
それでも、ミルク冷めすぎぢゃん?とか言われたらイラっとしますww
-
niko25
コメントありがとうございます‼︎
そうなんですよ。。
もう、返事が気持ち込めれないです
えーーー素晴らしいです!
夜中なんて絶対‼︎‼︎起きてくれません!
なんだったら子どもより先に
寝付いてますよ。。- 7月13日
あっちょんママ
私はその言葉聞いて、一切なんの説明もせずに2〜3時間出かけましたよ笑
本当にヤバくなったら電話かけてくるだろうと思いまして。近所にはいましたし。
別にイライラしてなかったですけど、
やれるならやってみなよって気持ちで出て行きました笑
電話はかかってこなかったけど、
帰ってきたら
俺と子供を二人っきりで置いてかないで!ってなぜか旦那が長男になってました笑
-
niko25
コメントありがとうございます‼︎
それいいですね!笑
あまりに大口叩くなら私もやってみます!- 7月15日
いちご みるく
同じです、最近旦那にイライラしてストレスです…(>_<)
抱っこはよくしてくれるし、可愛がってくれてるのですが、本当、余計な一言多い!!
ミルクのあげかたや、子どもの様子を見て、手伝ってくれないのに口出しは横からしてくるので、本当にイライラします!心配して言ってくるのは分かるけど、こっちはずっと子どもについて見てるのに、仕事後に少ししか見てない、自分ではやらない人に言われたくないです。
妊娠前は私の身体を心配して色々手伝ってくれてましたが、今は労いなんてないです。存在が嫌になりそうです…。
-
niko25
コメントありがとうございます‼︎
本当に余計な一言(-。-;
なんなんですかね…
まぁ、妊婦の時から人使い荒いし
期待はしないですが…
可愛い息子ちゃんの為ならと
思いましたが無理でした…- 7月15日
niko25
コメントありがとうございます‼︎
わかっていただけて嬉しいです!
私はまだ授乳だけですが
この先、離乳食ってなったらまた
文句言われそうです…憂鬱、、
やっぱり愚痴になっちゃいますよね。