※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

どこに相談してもお母さん休んでとか保健師さんとかに相談してしか言わ…

どこに相談してもお母さん休んでとか保健師さんとかに相談してしか言われません
でも一時保育アレルギーあって利用できないし、親族いないし、旦那はずっと部屋に引きこもってます
もう疲れました
きえたいです

コメント

はじめてのママリ 🔰

近くなら、預かったげるよ!って助けてあげたいです……泣

相談乗るくらいしかできませんし、
同じようなこと言ってしまうかもしれませんが、辛いこと吐き出してください😲
産休中の暇人が聞きますよ👂

はじめてのママリ🔰

旦那さん何してるんでしょう…
旦那さんの親とかは何も言ってくれない感じでしょうか?

最終手段ですが、児童相談所に相談してもいいと思います。虐待とかで連れて行くイメージありますが、本来子どものことを「相談」する場所なので連絡してもいいと思います。

はじめてのママリ🔰

今すぐ駆けつけてあげたいです😭
孤独な育児ほどしんどいものはないですよね💦

産後ケアなどの利用はどうですか?
そちらもアレルギーあると難しいんですかね?😭
小児科と託児施設が併設してる所もあったりするのですが、どうでしょうか?💦
あとは、子育て支援ショートステイなども地域によってはあるみたいです!

旦那さんが部屋にこもってる意味が1番わかりません😮‍💨