
26日が予定日でしたが、旦那が急遽東京出張に。コロナの影響でイライラし、両親の協力が救い。妊娠中で感情が不安定になる自分に腹立つ。
ただの愚痴になるんですが、イライラするので投稿させてください笑
26日が予定日で、24日に急遽旦那が東京出張になりました。こんな時期に出張に行かせる上司も上司ですが、それを了解する旦那にもイライラしてしまいました。
奥さん優先して良いからな。とか言っていた上司の矛盾。
コロナということもあり、入院中は旦那に上の子を見てもらう予定で夜の寝かしつけも準備万端だったのに。。
東京出張から帰ってきたらPCR検査受けてもらって(自費)陰性と確定するまでは会うつもりはありません。
両親、義両親が近くに住んでいるということが救いでした。
妊娠中だからなのか、こんなことでイライラしてしまう自分にも腹が立つ。仕事っていうことはわかっているのに。
- くろこっぺ(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

mama
めっちゃ気持ちわかります。
うちの旦那も出張頻繁に行くのですが妊娠中なので、本当は行って欲しくないです。仕事なのは仕方ないですがそれでも本人の意識の違い低さを実感してます😅笑
出張から帰ったら2週間は実家待機してもらってましたが最近はそれもなーなーになり普通に生活してます。旦那の体調の確認は毎日してます😅
くろこっぺ
私も予定日が近く無ければPCR検査も自費で2、3万くらいするみたいなので、2週間別居という形にしたいんですけど、あと予定日まで10日だと絶対に無理ですよね。。笑
新生児と産後で免疫力も落ちてる時にコロナにかかって、後悔はしたくないので仕方がないですよね😭
とりあえず入院中の間、上の子のお世話が心配です😰💦
くろこっぺ
旦那は元々いた部署ではなく、急遽違う部署の応援で東京出張になったのですが、旦那の直属の上司とさらに上の上司の許可が降りなく東京出張はなくなりました😊⭐️
まともな上司がトップで本当に良かったです。笑
お互いに無事に出産出来るといいですね👶🏻頑張りましょう!