
10ヶ月の赤ちゃんの離乳食とミルク量について相談です。現在のスケジュールと悩みを共有し、保育園に通わせる際の朝のスケジュールについてアドバイスを求めています。
離乳食、ミルク量含めた1日のスケジュールを教えていただきたいです!
もうすぐ10ヶ月、保育園に通わせます。
完ミです!
今のうちのスケジュールは、
5時〜6時起床 ミルク200
8時 離乳食140〜160 ミルク60
遊ぶ
朝寝
12時 離乳食140〜160 ミルク60
遊ぶ
昼寝 ※15時あたり起きていればおやつ
17時 離乳食140〜160 ミルク60
18時 風呂
19時半〜20時半 ミルク220 就寝
離乳食の量もそんなに多いほうではないので、ミルクを足しています。
麦茶は水分補給でこまめにとらせてます。
みなさん、みると離乳食をしっかりあげてミルク足されてない方が多いような。。
これから保育園に通わせるので、朝の離乳食を7時にしたいと思っています。
そこで、朝方のミルクがさらに1時間早まって4時とかなると、なかなかこの月齢でそんな時間ミルク飲ませてる人いる?という感じで今どうしていっていいか悩み中です。
保育園に通わせている方、そうでなくても10ヶ月のお子さんを育ている、育ててきた方、スケジュールと量など教えてくださいーー😭
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
月齢は違いますが…
朝一のミルク200いらないんじゃないかなって思います🤔それか量を減らして離乳食後のミルクを無くせばいいかなって思います☺️
娘が9ヶ月の際は120〜150が離乳食やっとでしたが、離乳食後のミルクは嫌がり飲まずでしたが問題はなかったです🌟(ミルクは昼寝前160と寝る前(20時台)の220だけでした)

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱりいらないですよね…ぐずりますが朝一なくしてみてやってみようと思います🥺✨
それで7時に離乳食できたらいい感じかもです😭👍🏻
うまくいくかわかりませんが、やってみます😂!
コメント