※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maru
ココロ・悩み

年長男の子の母です。女の子と遊びたくない理由で悩んでいます。親友の子供が姉妹で、親友と遊ぶと「女しかおらんから、いきたくない」と言われます。旦那は相手を誘いにくくなるから黙っていればいいと言います。あなたならどうしますか?

年長男の子の母です。
もう女の子と遊びたくない!と言われました。
何か嫌でとかではなく、
私の親友の子供が姉妹で、
私の子供も男女女なので、
親友と遊ぶとなると、
「女しかおらんから、いきたくない」と言うようになりました。
それは全然いいのですが、
親友に誘われた場合、みなさんなら素直に
その旨伝えますか??
旦那に聞いたら、「そんなん言ったら相手から誘いにくくなるから言わんでいいやろ」と言われました。
みなさんならどうされますか??

コメント

はじめてのママリ

事実はそうであっても、それをそのまま女の子を持つ側が言われると確かに印象は良くないと思います💦
本音と建前で、建前だけでも波風立てない言い方をした方がいいのかなーと思います!

  • maru

    maru

    なるほど!そうですよね💦
    確かに親友であれ、ストレートに伝えていい事悪い事がありますしね💦
    自分の考えが浅はかだなぁと痛感させられました😖
    ありがとうございます🙇‍♀️
    言葉考えて嫌な気にならないように伝えたいと思います!!

    • 9月16日