※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
AI
ココロ・悩み

幼稚園で友達がいない子供について心配。同じ経験の方の対処法を知りたい。

年中で幼稚園に友達がいないっていうお子さんいますか?
役員で幼稚園にたまに行くんですが、友達と会話するってのがないのかも…と薄々思っていました。
担任に以前聞いた時、みんなで一緒に遊ぶという感じでしたが、今日同じクラスの女の子が〇〇くん(息子)いつも1人で遊んでるから私が誘ったりするんだ…と心配してる顔で話かけてきました💦

正直心配です。
同じ感じだった方その後どうでしたか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士です。
そうですね、お友達となかなか遊べない子いましたよ。
輪の中にはいるから、一見一緒に遊んでいる風なんだけど、近くに行って見てると、全く別の遊びで、お友達との会話に参加とかもしてないんですよね。
年中の三学期とかには同じような一人遊びが好きで大人しい子とお話してる姿も見られました!
でも、それは私が担任としてそう感じていたので、気にして配慮をしていたから、かもしれません。
担任に相談してみてもいいかもですね。

  • AI

    AI

    コメントありがとうございます😊
    集まっていてみたら1人違う遊び…まさにそうでした💦
    この前担任に会った時、最近お友達に話しかけるんですよとは言っていました💦
    その感じだと先生も気にかけてくれてるんですかね…。
    先生としては様子を見るって感じですか?✨

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    様子を見る時期、積極的に子どもたちの中に入って仲立ちする時期、など、いろいろやってました。
    そうですね、それなら先生も気にかけてくれてはいそうですね!

    • 9月16日