※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦋🌸
ココロ・悩み

義理姉の子が長男に手を出し、問題行動が続いて困っています。他のママさんはどのように対応しているか相談したいです。



つぶやきなどでも書いたりしてるのですが、
義理姉の子、2歳4ヶ月くらいの女の子なのですが
義理実家に遊びに行くと
長男とおもちゃの取り合いになったり
気に入らないことがあると長男の顔をつねったりします。
長男もダメなところもあるのですが
「やーだ」と言いながら思いっきりつねって
長男が「痛い!痛い!」と泣いたりするほどです。
私が次男のお世話をしてたり、ご飯を食べたりしていると
違う部屋で2人で遊んでたりするんですが
義理姉がいたり、義理母がいたりします義理姉の子が手を出すと止めたりしますが
泣きわめいて抱っこして「おもちゃが欲しかったんだよね。手は出しちゃダメだよね」と言う感じで怒ります。

この前も私の目の前で義理姉の子が長男に顔をつねったので思わずイラッと来てしまい
「○○ちゃん!顔はやめて、長男痛いって言ってるの」
と腕を掴んで言ってしまいました。
その子は泣きわめいて、私の方を指さして義理姉の所に行きました。

その子は公園とかでも知らない子に手を出したり
待ち伏せしてるように遊具で待ってて気に入らないと顔をつねったりしてるみたいで義理姉も困ってるようです。

保育園の先生からも「長男くん、顔どうしたの?また、○○ちゃん?」と言われるほどです。
義理姉も色んな人に相談とかするみたいですが
「時期が来れば辞める。とにかくやる前に阻止するしかない。」と言われるみたいです。
その子は少しずつ喋れるようにはなってきてます。
おもちゃは全部私の。
長男が持ってるのも私の。
それで気に入らないと手が出ます。
たまに次男にもしてくるので、本当にやめてほしいんですが
2歳4ヶ月くらいの子がいらっしゃるママさんはこのような時はどのようにしてますか??

長男はその年齢では保育園に言っていて
やられたり、やったりしてましたがここまで酷くはなく
やってしまったら本人にはとても怒りました。
なので、どのように義理姉の子に対応していいのか分からなくて

色んなママさんからも対応など聞きたいので
お願いします。

コメント

はらぺこあおむし

わざとやってる感じありませんか?😞
私は男の子しか育てたことがないですし
育て方は雑ですが長男に叩かれたり
噛まれたりした時期があり
同じようにやり返してました。
当然子供は泣くので◯◯は今
これされてどうだった?嬉しかった?
嫌だったよね、痛かったよね。
ママやお友達も同じだよ。
ゴメンネできる?と理解させていました。
おかげで2歳くらいでは叩かれても
叩くことやつねることはなかったです!

  • 🦋🌸

    🦋🌸


    わざとなんですかね(´・ω・`)
    本当に遊ぶと毎回毎回やられて腹が立つほどです。
    義理姉も長男に「今度○○がやってきたらやり返していいよ」と言っていて
    またやられた時は長男もやり返してその子は泣きわめいてました。
    義理姉も「痛かったよね?長男くんもやられて痛いんだよ?やめようね」と伝えても
    また、違う日に遊ぶとやられて
    遊ばせるのが嫌になるほどです(´・ω・`)

    • 9月15日
まめこ

ほんとに駄目なことは怒鳴ってでも止めていいと思いますよ。説き伏せるなんて2才ですから理解してるようでしてません。だから腕掴んだり暴力はよくないけど、しっかり怒っていいと思います。あとで義理のお姉さんに謝れば良いかと。

  • 🦋🌸

    🦋🌸


    コメントありがとうございます。
    人の子となると怒るのも躊躇してしまいますが
    息子が可哀想なので
    これからは私もダメなことは怒ることにします(´・ω・`)

    • 9月17日