※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あま
ココロ・悩み

育休延長を悩んでいます。管理職に「2人目を考えているから」と本音を話して後悔しています。同僚や友達との話が社会人としておかしかったか気になります。同じ状況の方の意見を聞きたいです。

育休を1年半で申請していたのですが、2年半に延長しようか悩んでいます。そのことを管理職に伝える際に、なぜ延長を考えているのか聞かれ、咄嗟に「すぐに2人目を考えているので、復帰してしまうと迷惑をかけることになるかもしれないので」と本音を言ってしまいました😭
同僚や友達の会話の中ではそのまま育休中に2人目できたらいいよねって当たり前に話していましたが、やっぱり社会人としておかしかったでしょうか?普通にもっと子どもを見ていたいなど言えばよかったと物凄く後悔しています💦💦
同じような状況の方、ご意見お聞きできたら嬉しいです。
めちゃくちゃ後悔してるので優しめにお願いします、、、

コメント

りまま

私も復帰せず二人目の産休入る予定です。
上の子が保育園4月入園だったんですけど、コロナ自粛で9月入園となり、私は今月末まで育休予定です。
10月は有給が30日ほどあるとのことでもう仕事いかず有給消化してそのまま産休にはいることになりました。

気まづいかもしれませんが、大丈夫ですよ!もし子供ができたら伝えることになりますしね^o^

  • あま

    あま

    回答ありがとうございます。
    コロナでいろいろあったとは言え、復帰せず2人目産休入るのですね。羨ましいです☺️✨
    優しいお言葉ありがとうござます🥺無理せずお過ごしくださいね。

    • 9月15日
なぴ

私だったら、すぐ二人目〜も子どもといたい〜も言わないですね😅復帰出来るのに復帰しないで育休手当だけもらいたいです!と同じかなと😅

育休延長希望だとしても、あくまで復帰したい前提だけど保育園落ちてしまって入れませんって言うと思います。

  • あま

    あま

    復帰は4月からの話なので今の時点で保育園落ちたから延長したいとは言えないんです💦公務員なので3歳までは育休自体取れるので、それっぽい理由が思い浮かばず😭わざわざ理由ちゃんと言わずに諸事情でとか言えばよかったです😭
    回答ありがとうございます!

    • 9月15日
  • なぴ

    なぴ

    私も復帰は4月からですが、今の時点で育休延長したいなどの意思表示はしないので、私なら保育園を理由にするかなぁとは思います!
    もう言ってしまったことなので仕方ないと思いますが、気にしないでよいと思います😊!

    • 9月15日
  • あま

    あま

    なるほど🤔延長した同僚たちがこの時期に延長を伝えたよと聞いて焦ってしまいました😭そうすればよかったですー💦
    気にしても仕方ないですよね😅優しいお言葉ありがとうございます🙏

    • 9月15日