
旦那との会話でのやり取りが原因で、彼が怒って無視している状況に疲れています。産後の努力を理解してほしいと思っています。
愚痴です。
さっき、旦那に筋トレせんとおしり垂れるよって言われたので私はそんな暇ないよー。と答えました。
そしたら旦那は美は努力よと言ったので、私はあなたは何か努力してるの?って冗談で言ったら勘に触ったみたいで、もういい何もせんっていきなりキレられました。
私悪かったですかね?
すぐ怒らんでーって言いましたがもう無視です。
疲れるな。
こっちは産後、骨盤矯正行ったり体重10㎏減らしたり努力してるつもりなんですけど…
やっとゆっくりできると思ったのに重い空気。
疲れるわー。
寝室とかまだ行きたくないのに寝室きちゃった。
早く寝るしかないのかな。
- ゆうまま(5歳3ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

もち
それは旦那さんがデリカシーが無さすぎかと…
子供がいてしかも産後でそんなこと言うなら俺が子供見てるからしてみたら?的な感じで言って欲しいですね😅
人言うくせに自分言われてキレるのが1番面倒なので無視でいいと思いますよ!

ジョージ
子どもかwww
私なら向こうが謝るまで無視します😂
-
ゆうまま
子供みたいですよね。
私ももう今日は話したくないので無視しときます。- 9月14日
ゆうまま
もう今日は無視しときます
本当に面倒だなって感じです。