※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マム
子育て・グッズ

抱っこ紐で家事ができない。コニーの抱っこ紐が気になる。おすすめの抱っこ紐を教えて欲しい。

今生後1ヶ月の娘がいます。
何をするにも抱っこ抱っこで置いたらすぐ泣いて家事が進みません💦うちにはバウンサーも抱っこ紐もメリーもなく腕が腱鞘炎で限界です。
コニーの抱っこ紐を検討してるのですが腕が上がらないってよく見かけます。洗濯物干たり掃除機かけたりスーパーに買い物行くのに向かないですか?🤔
おすすめの抱っこ紐も教えてください😂

コメント

あー

はじめまして😊

私も抱っこ紐を色々と検討しているのですが、新生児だとエルゴから今年新しく出たエンブレースがおすすめかなと思います😊
コニーと比べて、両手使えますし密着度なども高く安定感があるかと🤔
ただ、少しお値段がコニーよりは高くなるのがネックですが😅
ご参考になれば幸いです!

  • マム

    マム

    両手使える方が便利ですよね!調べてみますありがとうございます😊

    • 9月14日
ママイ

うちも抱っこじゃないと泣く子だったのでコニー買いましたが腕上がらないのであまり意味なかったです🤣
掃除機くらいはできますが、洗濯物や買い物には向かないですね!
結局エルゴとベビービョルン使ってました💡ゴツいけど家事はしやすかったし、体への負担はなくよかったです☺️

  • マム

    マム

    洗濯と買い物って避けられないのでできないの結構きついですね😥
    エルゴとベビービョルンだとそんな大差なかったですか?

    • 9月14日
  • ママイ

    ママイ

    コニー買うならスモルビの方がいいかなって思います⭐️私の周りはコニー失敗した人多数です😂

    エルゴとベビービョルンは付け方が違うのと、エルゴのががっちり感があります!
    私は小柄で細身なのでエルゴはゴツ過ぎるかなって感じなのですが肩や腰への負担はなかったです!
    夫はエルゴ派らしいです⭐️
    エルゴでも十分だったのですが(元々エルゴは出産前に買ってました)冬にアウター着るくらいの時にエルゴだと着脱が面倒なのでベビービョルンを買い足しました!
    肩ベルトの部分がエルゴより薄く、軽いです!
    アウターの中に着ても気にならないくらいだし、エルゴだとエルゴの上にアウター羽織ると一旦エルゴを外さないといけないんですが、ベビービョルンだときたまま子供を乗せおろしできるのがよかったです!だからこれからの季節はベビービョルンの方がいいかなって思います☺️

    • 9月14日
  • マム

    マム

    スモルビ調べてみます❗

    着たままって便利ですよね!
    ベビービョルン試着してみますありがとうございます😊

    • 9月14日
はじめてのママリ

私は出産前にコニーの抱っこ紐購入しました!ですがサイズ選びに失敗してしまい、産後は胸が大きくなるのでサイズ調整できないコニーの抱っこ紐は一回も使えませんでした😅
今は代わりに似た形のPigeonのcabooて言う種類の抱っこ紐使ってます❕サイズ調整できて楽だし、赤ちゃんも抱っこしてる間はぐっすり❕だいぶ日中楽になりました❕
洗濯物もそんなに高い位置でなければ全然干せるし取り込みもできますよ😌

マム

試着するのが1番ですよね☹️💦
家事できるの魅力的です。調べてみますありがとうございます❗

はじめてのママリ🔰

コニー買いましたが怖いのとまだ慣れなくて使用していません💦
ベビービョルンもエルゴも付けるのに手こずり私には合わなかったので、nunaのcudlという抱っこ紐おススメです!装着がとても楽です!

りりりり

うちも同じくで、ずっと抱っこはしんどすぎて、コニーとエルゴを購入しました!
最初はコニーから入ったのですが、密着感が落ち着くのか、今のところぐずったときは100%寝てくれてます。
ただ、ほんとに肩が上がらないので、出来てもクイックルワイパーくらいです😅

そして1ヶ月を過ぎてから、エルゴを使っています!
まだおんぶは出来ないので対面抱きですが、火を使わない家事はほとんど出来ます!
今はエルゴは日中、コニーは夜と使い分けています!

あと、数日前にバウンサーも買っちゃいました!
ご飯も落ち着いて食べられなかったので…
他の抱っこ紐は試していませんが、エルゴおすすめです!!

  • マム

    マム

    分かりやすく教えて下さりありがとうございます!
    コニー出来てクイックルワイパーって結構腕上がらない感じですね😂

    エルゴ魅力的です!試着しに行ってみます!

    ちなみにバウンサー赤ちゃんが自分でゆらゆらしてますか〜?バウンサーも悩んでて💦

    • 9月14日
  • りりりり

    りりりり

    わたしが購入したのは、写真のタイプのものなので、赤ちゃん自身でゆらゆらは出来ないです💦
    自分でゆらゆら出来るような形のものは、結構場所を取るので止めました😅
    ご飯中は足で揺らしてます(笑)

    • 9月15日